2011.10.28 Friday
たこ八@忘年会は
たこ八@忘年会は
takohatinoren posted by (C)電気がま
お久しぶりのたこ八便りです。
仕事が終わって、いつもの時間にたどり着いたのはお馴染みの赤提灯です。
いや、少し前にお馴染みの赤提灯が新しいものに変わっていました。
そのいきさつはまたの機会に。
「こんばんは」
お店を覗くと声が掛かります。
「あ、ちょっと待ってて」
お店はほぼ満席ですが、ちょうどお勘定を済ませたお客さんが出ていくところでした。
これはいいタイミングです。
しばらく待って席に座ると、そこがまた「美人人妻」Rチャンのお隣でした。
こいつは縁起がいいなあ。
「お久しぶりね」
軽く会釈してご挨拶です。
今日は珍しくスカートをはいているようですが、寒くなったのに大丈夫かな。
何でも体調が悪いらしく、お医者さんからお酒は控えるようにキツく言われているんと話していました。
しかし、いつものように飲み始めると止まらないようで、帰宅するのが4時過ぎになっちゃうとか。
おいおい、だいじょうぶかい。
今日のつまみは冷や奴です。
「静岡おでん」の名店でもあるこの「たこ八」さんですが、常連さんの中でもおでん率が低いこの私です。
でも、ここの冷や奴、かなり美味しいんですよ。
オカアサンが、コロちゃんの差し入れだという、「かぼす」を出してくれました。
本人自ら(かな)のもぎたてのやつだといいます。
これをショーチューの水割りに入れて飲むと、爽やかな酸味が口中に広がります。
でも、私の場合は、「烏龍茶割り」ですが。
たこ八さん関係で最近のトピックスは、何と言ってもジンちゃんの入院でした。
お家で倒れて、そのまま救急車で運ばれたという顛末。
幸いにも一命はとりとめて、ただ今リハビリ中です。
何とか回復してお酒が飲めるようになって欲しいと、みんなで祈っています。
オカアサンを始め、顔なじみが何人もお見舞いにいっていますが、本人も寂しがっていました。
「忘年会の前にみんなでお見舞いしようか」
長期戦になったらそんなことも考えていますが、はたしてどうなるのか。
そこへやって来たのは、Oちゃんです。
挨拶をしてまっしぐらに奥のトイレに駆け込みました。
相変わらず忙しい方ですね。
まだお見舞いにいっていないということで、一人では気恥ずかしいのか相棒を募っています。
それでは土曜日あたりに行きましょうか。
相談がまとまり、Rチャンと合わせた三人で待ち合わせ場所を決めます。
気持ちは分かるんですね。
よほど親しいひとでもないと、一対一でのお見舞いは気遣いが難しいですから。
私ももう一度お話ししたくなりました。
今年の忘年会はいつもよりも一週間早く、11月の末に行うことになりました。
幹事は復活した、某Mさん(伏せ字にする必要もないか)です。
参加される方はお早めにご連絡下さい。
今回もまとまりがない文でしたが、斯くしてたこ八の夜は更けてゆきます。

Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/280472
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Comments
先日はお世話になりました。閉店までおり、山ちゃんと久々に楽しく過ごしました。おかげで途中から記憶が有りません!たこ八さんの常連皆様、お身体が大変ですね!年末は無理が続くので気をつけましょう。忘年会は宜しくお願いします!当日は沼津で自転車レースですが、終了後馳せ参じます!
Comments
>きたさん
何と、閉店までいらっしゃったんですか。
お元気ですねえ。
くれぐれも記憶を失わない程度にお楽しみ下さいますよう。
忘年会は決まり次第お知らせしますのでよろしくお願いいたします。
Post a comment