2012.01.23 Monday
角屋@駒形通
角屋@駒形通
静岡市内では日曜日に開いている居酒屋さんが意外に少ないです。
日曜日の夕方、空いた時間にちょこっと入れる居酒屋さんというのもまた良いものですが、惜しむらくはその数が少ないことです。
メインのお客さんがサラリーマンというお店が多いので仕方ないことですが、こちらとしては悩みの種です。
120115_1628~0001 posted by (C)電気がま
すると友人が良いお店をご紹介してくれました。
それがこのお店、駒形通の「角屋」さんです。
お店は嬉しいことに4時30分の開店だそうです。
さっそく入ってみましょう。
少し早めに着きましたがもう暖簾が下がっていますから大丈夫です。
中に入って見るとびっくりです。
もうお客さんが5人も入っていました。
これはフライングなのか、それとも早めに開店するんでしょうか。
お店は正面右手が調理場で、それをL字形に囲むカウンター席。
左手には小上がりのテーブル席で、4人掛けが3組ありました。
先客は全てカウンターで、男性三人が一人客の中年。
女性二人は仲良さそうにおしゃべりしていました。
私は適当に間を空けてカウンターに座ります。
「お飲物は?」
「ホッピー(420円)下さい」
さっと出てきたホッピーは半分ほど入れたスタイルでした。
こういう感じも珍しいですが、これはナカのお代わりが出来るのかな。
120115_1629~0001 posted by (C)電気がま
手前の鍋では串揚げが揚げられています。
ここではフライものはほとんどが105円で、全て注文を受けてから揚げられます。
こう書きますと普通の、「串揚げ」のお店と同じようですが、ボリュームが違います。
それが揚げ立て熱々で出されますから、答えられませんね。
なお、「ソースは一度だけ」という注意書きが張られています。
お店の中は静かで、実に良い雰囲気です。
これも一人客が多いせいでしょう。
私もフライを注文します。
鍋で揚げられているのが私のものだと思うと、わくわくしますね。
フライは順番に出てきます。
120115_1634~0001 posted by (C)電気がま
最初に出てきたのは、「ゲソ」です。
これをソースのバットに浸していただきます。
練りカラシの器からプラスティックのサジでカラシを取り分けて使います。
カラシは少し柔らかめでした。
うーん、これは旨い。
120115_1636~0001 posted by (C)電気がま
二番目は、「ナス」です。
ナスに油は最適のパートナーです。
天ぷらも良いけどフライも捨てがたいですね。
美味しいのでついパクパクと一気に食べてしまいました。
120115_1638~0001 posted by (C)電気がま
そしてこれが角屋さん名物の、「フワ」です。
フワとは肺蔵のことで、たまにおでん種などにもなりますが、フライにしていただけるのは珍しいです。
私もそれほど食べたことはありません。
柔らかで独特の食感はクセになりそうな味です。
120115_1638~0002 posted by (C)電気がま
そして静岡といえば、「黒ハンペン」です。
揚げ物の王様といえば静岡ではこのハンペンフライを指します。
ハンペンフライは何回食べても美味しいです。
もちろん揚げ立てですから、さらに美味しさが際だちます。
ここでしばらく考えました。
(ナカのお代わりは出来るのか)
メニューには書いてありませんが、普通のお店なら出来るはずです。
しかし今日は喉が渇いていたので薄めも良いかなと思い返しました。
そこで残ったホッピーを全て入れてしまって、飲み干しました。
「ホッピーお代わり下さい」
二杯目も同じようにして飲みました。
あとで分かりましたが常連さんは全て「ナカのお代わり」をしていました。
まあこれは次回の参考にします。
常連さんは色々と自分なりの流儀があるらしく、個性的な飲み方をしていらっしゃる方も見受けられました。
このお店は何と言っても御主人を初めとする店員さんのテキパキとした動きが良いです。
そこに適度な緊張感があって、お店の中を締めています。
月曜定休ですから、また何回か来れそうです。
二杯目のホッピーもすぐに飲み干してしまい、30分でのお会計になりました。
次回はあれこれと他のメニューも試したくなりました。
一番で入ってカウンターの端席で、のんびりと新聞でも読みながら過ごしてみたいものです。
お会計は1260円。
サクサク飲むにもいいお店ですね。
どうもごちそうさまでした。
120115_1628~0002 posted by (C)電気がま
Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/284072
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Comments
ついに行かれましたね。
開店時間ですが、火〜土曜は4時半で
日曜だけ4時からとなります。
おすすめですが、串焼きの「なんこつ」と「シビレ」が
美味しいと思います。
お通しはなしで、でもフライはすぐ出てくるので、
チョイ呑みには最適ですね。
なぜか金曜がすいてることが多いです(笑)
Comments
>おじまるさん
なるほど、日曜日は4時の開店なんですね。
それでお客さんが入っていたわけですか。
疑問が晴れました。
お勧めの、「ナンコツ」私も大好物ですから次回のお楽しみにしたいと思います。
Comments
私もこのお店は好きで、よく行きます。一人呑みにはピッタリの落ち着いた雰囲気が良いですよね。串焼きとおでんも美味しいですよ。
Comments
私のホームグラウンドにお越し下さりありがとうございます(笑)店主は、忙しくなると、けっこう余裕が無くなってきますので焼き物は早めの注文がよろしいかと思います。
揚げ物は、奥様がサクサク出してくれますよ。ここのホッピーは氷入りです。フワは私も大好きです。魚フライもお勧めです。
Comments
>サンタカさん
サンタカさんもお馴染みでしたか!
もっと早く行っておけば良かったと後悔させるお店でした。
静かでお店の雰囲気も最高ですね。
Comments
>kuwa さん
ご挨拶無く訪問してしまって申し訳ありませんでした。(笑)
いつかお会いする日もあるかと思いますので、その節はよろしくご指導下さい。
すると次回はやっぱり焼き物を中心にいただきましょうか。
メニューが多いんで悩みますね。
Comments
ついに行かれましたね。店の雰囲気はどうでしたか?ここは串焼きもおでんもおいしいです。
忙しくなると店主がキレ気味になるのが難点です。
自分はここから、ナカミヤさんたこ八さんの横にあるおばちゃんと電気がまさんと行動が似ておりますね。
ナカミヤさんで一度お見かけしましたがまたお会い出来る日を楽しみにしております。
Comments
>ジョンさん
角屋さん、一人客に優しいお店で、いい雰囲気でした。
もっと早く行ってみるべきでしたね。
行動範囲が似ているとは奇遇です、またどこかでお会いするかもしれませんがよろしくお願いいたします。
Post a comment