2012.09.08 Saturday
やきや@荻窪
やきや@荻窪
神田から中央線で吉祥寺まで行き、そこで少しお買い物です。
そこからまた引き返して荻窪の駅で降ります。
今日のお店は久しぶりの、「やきや」さんです。
120829_1603~0001 posted by (C)電気がま
このお店かつては駅の北口にありましたが、昨年引っ越しをされて南口になってからは初めての訪問になります。
例によって地図を頼りにお店を探しますが、今回はあっさりと見つかりました。
開店は4時ですからほとんどピッタリの時間です。
ではお店に入ることにします。
「こんにちは」
細長いお店で、右手が調理場でそこに沿ってカウンターが並ぶ作りです。
すでに先客が三人ほど入っています。
どれもみな常連さんらしく落ち着いて飲んでいますね。
私は空いている中央付近に席を取ります。
「ホッピー下さい」
年輩の女性に注文を告げます。
こちらはこの女性がお酒専門で、つまみや焼き物関係はもう一人の年輩の男性が担当しています。
120829_1608~0002 posted by (C)電気がま
店内が暗くて良く見えませんでしたので、ライトを点けて取り直しです。
120829_1608~0001 posted by (C)電気がま
つまみには、「イカ刺し」をいただきました。
こちらはイカが看板で、さまざまなつまみがあります。
イカ刺し、ミミ刺し、イカワタあえ、イカ塩から、イカナンコツ焼き、イカショウガ棒、などなど。
これがすべて一皿180円ですからサービス価格です。
イカ好きな方にはたまらないものがあるでしょうね。
イカ刺しはもちろん大好物ですから、バクバク食べてしまいます。
このお店の常連さんはすべて一人客で、皆さん物静かにお酒を飲んだりつまみを食べたりしています。
たまにはお店の方と会話を交わしますが、それも長話ではなく聞いていても心地よいです。
この手のお店ではたまに妙に常連風を吹かせるお客さんがいらっしゃいますが、度が過ぎるとひんしゅくを買います。
120829_1625~0001 posted by (C)電気がま
ホッピーが空いて、ナカの追加です。
あれもこれも食べたいのは山々ですが、前のお店のイカゲソ天がかなり効いています。
考えてみればイカの連続ですから、私も工夫が足りないですね。
何しろスタートのゲソ天が多すぎましたから、それで出鼻をくじかれました。
しばらく過ごしましたが意外にお客さんはのんびりとしていて、まだ誰も帰るお客さんはいらっしゃいません。
皆さんけっこうハイペースで飲んでいるんですが、酔っぱらった感じが全くないのは大したものですね。
二品目のつまみをあれこれと考えますが、珍しいものでこれに決めました。
120829_1629~0001 posted by (C)電気がま
じっくりと焼けて出てきたのがこれ、「キモ焼き」です。
これも同じ180円ですが、なかなかのボリュームですね。
今は鰻が高くなっていますから、キモ焼きもあまり見かけなくなりました。
私もいただくのは久しぶりです。
一口囓ると適度の苦みが心地よく、これは大正解でした。
入店から40分ほど経ちましたが、さてどうしましょうか。
予定ではここで5時まで飲んだ後、最後のお店に向かう算段ですが、まだ少し早いようです。
でもひょっとしたら目当てのお店が早く開いているかもしれませんから、行ってみましょうか。
お会計をすると820円でした。
今日はアルコールとしてはあまり飲んでいませんからまだまだ大丈夫です。
もしも予定のお店が開いていなかったらもう一軒回ってみようかと、適当なプランを考えながら、駅の反対側に向かって歩き出します。

Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/296030
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Post a comment