2013.05.17 Friday
たこ八@賑やかに
たこ八@賑やかに
今日は水曜日、早い時間のたこ八です。
じつは他に予定していたお店があったんですが、お店の前に行きますとまだ閉まったままでした。
これで二週連続で振られました。
間違いなく「日曜定休」と書いてはあるんですが、連続でお休みとはおかしいものです。
仕方がないので二軒目に予定していたたこ八さんから先に回ることに決めます。
ひょっとしたら開店が遅れているのかもしれませんから、あとでもう一度寄ることにしましょう。
まだ日も暮れていなく早い時間の繁華街は、人も少なくのんびりとしています。
「こんばんは」
たこ八さんに入りますと、半分ほどの入りでゆったりしていました。
入り口すぐには賑やかそうなおばちゃん2人組がいましたので、私は一番奥の席に座ります。
あとで考えればこれが大正解でした。
130515_1838~0001 posted by (C)電気がま
例によって瓶ビールで乾杯です。
しばらくすると、オバチャンの声がしだいに大きくなってきました。
もう一組の男性客が初心者のため、説明しながらヒートアップしていきます。
とばっちりはオカアサンにも飛んできて、苦笑いすることしきりです。
私はといえば、今日は珍しくおでんの鍋に入っていた、「油揚げ」をいただいています。
これがまた面白いネタでして、ごく普通の油揚げを折り畳んで串に刺しただけのものです。
それを自慢の出汁で煮込むだけのおでんですが、まだ早い時間なので味は薄口でした。
たまにはこういう変化球も美味しいものです。
相手に疲れて奥に戻ってきたオカアサンとしばらくお話です。
浜松は凧まつりが終わって、静かになったようですね。
すっかり力が抜けてしまった方も多いんだそうです。
私はもう30年ほどお祭を見ていませんから、様子もすっかり忘れてしまいました。
そうこうするうちにお客さんが増えてきました。
やはり早い時間は混み合いますね。
私が来てから30分ほどでほぼ満席になってきました。
空いているのは一番奥の椅子席だけという、見事なアベノミクス効果です。
いよいよ景気回復か!
「悪いけど、ホッピー出して」
オカアサンからお願いです。
私の座っている席は、ちょうど冷蔵ケースの前で、後ろを向くとドアが開けられます。
普段はオカアサンが奥から出てきて、自分で瓶を出すんですが、忙しい時は常連さんがお手伝いします。
今日はちょうど私が座っていましたから好都合でした。
「一本で良い?」
「二本出しておこうか」
ついでですから二本まとめて渡します。
今日は暑かったせいかホッピーの売れ行きが良いようです。
しかしたこ八さんのホッピーは濃いですから、注意が必要ですよ。
そういえば私は最近ほとんどホッピーをいただいていませんね。
たまには飲んでみようかな。
後で来たお客さんもこれまたホッピーで、私はまたまた出番でした。
回りで飲んでいるとつられちゃうんでしょうね。
ホッピーは冷えていて美味しそうでした。
130506_1751~0001 posted by (C)電気がま
今日の一品は、「ネギマ」です。
こちらは豚肉をネギと串に刺したもので、味付けは塩胡椒です。
脂が出るんで、焼き台から炎が上がります。
たまには真っ黒けになるのもご愛敬です。
私は豚肉よりもネギが好きです。
さて、混み合ってきた時には席を譲るのが居酒屋さんの定法です。
私もそろそろ小一時間ですからお暇しましょうか。
お会計をして、もう1軒のお店を目指します。
空いていると良いんだがなァ。

Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/306345
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Post a comment