2013.05.28 Tuesday
ナカミヤ@豚レバーの危機
ナカミヤ@豚レバーの危機
さて本日の三軒目です。
定期コースならば、「たこ八」さんですが、ちょうど混み合う時間帯ですから、先にこちらをとナカミヤさんに向かいます。
すると、どうやらお客さんはいらっしゃらない様子です。
それではと暖簾をくぐります。
「こんばんは」
お店には悪いですがお客さんがいらっしゃらないので、私にはラッキーでした。
久しぶりに一番端の指定席に座って、ホッピーをいただきます。
130522_1825~0001 posted by (C)電気がま
バイトのお嬢さんもすっかり慣れたようで、最近はホッピーの出が早いです。
それこそあっという間に出てきます。
やはり濃いめのホッピーはうまいですねえ。
130522_1826~0001 posted by (C)電気がま
レバーペーストも相変わらずのお味です。
こちらのお店はこれからぼちぼちお客さんが入って来るという時間ですから、まだのんびりできます。
今回ももちろん同じオーダーの刺し盛りです。
130522_1831~0001 posted by (C)電気がま
毎回毎回替わらないメンバーで申し訳ないですが、これが食べたくて通っているんですから仕方がないですね。
にんにくもたっぷりつけて、良い感じのレバ刺しでした。
ところで最近問題になっているのは、「豚レバーの生食」です。
どこかのお節介な医療関係者が、「B型肝炎」の危険性があるので規制しなくてはいけないという話が出ているそうです。
まずは実際にその危険性があるのか実験をするそうですが、こんなテストはまず悪い方向に持っていきます。
「牛レバー」の時もそうでしたが、実際に現物での被害が深刻になったわけではないのに、規制が出来てしまいました。
元々は、「牛肉の生食」という、通常は行われない調理を、無責任な管理で行ったことによります。
火を通して食べるべき食材を、生食に流用した事が原因ですから、ある意味で当然の事故でしょう。
豚レバーの場合は、生食専用に手配されていますから、かえって安全だと思います。
だいたい日本の居酒屋さんでは、「レバ刺し」といえば、「豚のレバー」でした。
それが韓国料理店で高級な、「牛レバー」を出すようになって、これが有名になったようなものです。
「豚レバー」ではその分お店も注意していますから、昔から事故はほとんど無いはずです。
もう自己責任で、体調を崩してもかまわないという申告書を出して食べる時代になるんでしょうか。
なるようにしかなりませんが、完全に禁止という事態にはならないように願いたいものです。
そうなるともうヤミで食べるか地下に潜るしかなくなります。
御主人とレバ刺し談義で盛り上がりますが、困ったものですね。
130522_1924~0001 posted by (C)電気がま
ナカをお代わりして、ホッピー2杯で飲みきりです。
やはり午後7時近くになるとお客さんも入ってきました。
これからだんだんに賑わっていく時間帯でしょうね。
お会計をして今日は終了です。
迷いましたが、さすがに4軒目は止めにして、大人しく帰路に着きました。
これで止めておけばいい飲兵衛ですがねえ。
Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/306762
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Comments
私も新聞で豚レバーの記事を読みました。
やっぱり豚レバーは生食が一番ですよね。
禁止にならなければ良いんですが。
Comments
>サンタカさん
まことにお節介な方がいらっしゃいます。
見守るしかないのが、情けないですね。
Post a comment