2013.10.08 Tuesday
リンガーハット@静岡インター店
リンガーハット@静岡インター店
131004_1149~0002 posted by (C)電気がま
今日のランチはお久しぶりのチェーン店です。
「長崎チャンポン」のおみせ、「リンガーハット静岡インター店」さんに行ってきました。
東名の取り付け道路沿いにあるお店です。
遠くからもよく目立つ作りになっています。
131004_1131~0001 posted by (C)電気がま
この近くは吉野家さんはじめ大手のチェーン店が並ぶ激戦区にもなっています。
開店は11時ですが、今回は30分ほど遅れてからの入店です。
131004_1149~0001 posted by (C)電気がま
「いらっしゃいませ」
一人ですがと返すと、中央のカウンター席に案内されました。
早い時間のせいかお客さんはまばらで、余裕を持って座れました。
お冷やが出てきて注文です。
131004_1133~0001 posted by (C)電気がま
メニューを見ますと、490円のランチが気になりましたが、今回は決めていたものにします。
「野菜たっぷりチャンポン(690円)下さい」
久しぶりにいただくチャンポンですが、出来上がるのが楽しみです。
131004_1135~0001 posted by (C)電気がま
「おまちどうさまです」
それほど待たせもせずにチャンポンが出てきました。
これは結構な量の野菜です。
のぼりには480グラムと書いてありましたが、看板通りですね。
131004_1135~0002 posted by (C)電気がま
横から見ると、野菜の高さがよく分かるかと思います。
丼が浅いことだけが救いですが、はたして最後までたどり着けるのか不安になってきました。
まずはコショーを振っていただきます。
山盛りの具ですが、主体はキャベツで、玉葱人参モヤシなどがてんこ盛りです。
アクセントに、コーンと珍しい枝豆が入っています。
肉系統は、豚コマに、長崎カマボコと小海老です。
これがあっさりしたスープに浮かんでいます。
麺はもちろんチャンポン特有の太麺で、硬すぎずに食べやすいです。
麺が短めになっているのも食べやすくていいです。
久しぶりにチャンポンをいただきましたが、思ったよりも美味しくて感激しました。
131004_1144~0001 posted by (C)電気がま
それでも後半になるとさすがに息切れしてきました。
何しろこの野菜量ですから、なかなか減ってくれません。
これなら普通のチャンポンで十分でした。
そこで威力を発揮するのがこれです。
この野菜たっぷりチャンポンには二つのおまけが付いています。
「ちゃんぽんドレッシング」です。
131004_1144~0002 posted by (C)電気がま
ゆず胡椒風味と、しょうが風味の二種類が最初から付いていました。
別に説明はありませんでしたが、これを使えということなんでしょう。
麺類にドレッシングというのは初めて聞きましたが、せっかくですからチャレンジしてみましょうか。
小心者ですから恐る恐る、丼の片隅に落として挑戦です。
いや、これはなかなかいけますね。
味が変わって野菜が食べやすくなりました。
なるほどこういうものもありですね。
もう一つのドレッシングも使いましたが、「ゆず胡椒味」の方が好みでした。
コツはなるべくこまめに入れることでしょう。
枝豆の記念撮影です。
131004_1147~0001 posted by (C)電気がま
すっかりお腹一杯になって無事終了です。
最近のチェーン店はどこも努力していますね。
安いし使い勝手の良いお店だと感じました。
年輩のお客さんが多いという印象でしたが、なるほど頷けます。
ラーメンに飽きたら、たまにはチャンポンもいかがですか?

Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/311434
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Post a comment