2014.05.19 Monday
うさぎや@変わらない味
うさぎや@変わらない味
雨降りで外に出かけたくない時など、のんびりと家飲みも良いものです。
その時には良いおつまみが欲しいですね。
私は外飲みではあんまり食べないんですが、家ではよく食べます。
まあ、経済的な作りになっていると言うことでしょうか。
最初から家で飲むことが決まっている場合は、適当なおつまみを準備することもあります。
でも、あらためて料理することはないですね。
そこで最強のおつまみとなるのが、「うさぎや」さんの「手羽先」です。
これがまた安くて美味いときていますから、こたえられません。
こちらをご飯のおかずとしていただく時はなく、100パーセント酒の友です。
今日もふと思い付いて自転車を飛ばしました。
140516_1425~0001 posted by (C)電気がま
実は困ったことがあって、他にお客さんが居ると気恥ずかしいのでお店に近づけません。
まことに小心者の私です。
今日は大丈夫でしたから、すぐにお店に入れました。
140516_1425~0002 posted by (C)電気がま
「ごめんください」
声を掛けると奥からオバチャンが出てきます。
この店も商売っ気が無いお店です。
「手羽先7本下さい」
手羽先をトングでトレイに取り、ラップして秤に掛けます。
「561円です」
消費税の関係で少しは高くなったのかな。
140516_1432~0001 posted by (C)電気がま
自転車の籠に手羽先を入れて意気揚々と引き上げます。
手羽先はこんな感じで香ばしく焼かれています。
スモークの加減がまた良いです。
難点はお酒が進みすぎることぐらいでしょうか。
140516_1433~0001 posted by (C)電気がま
たまには他の物でもと思いながら、このお店で買うのは毎回毎回この手羽先だけです。
だって美味しいんだもの。

Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/318426
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Comments
毎日、ブログを楽しみにしています。
私も、家ではたくさん食べますが、外では食べません
そして、入りにくい店に先客が居ると入れません。
自分のような小心者はめったにお目にかからないと思っていたのですが・・・
手羽先、美味しそうですね・・
私も買ってみます。
Comments
>通りすがりさん
入りたいのに先客に遠慮してしまう悪い癖はいけませんね。
お店でものを買うのはどうも苦手です。
こちらのお店の手羽先は最高ですよ。
ぜひ一度ご賞味下さい。
ところで恐縮ですが、「通りすがり」というハンドルネームは悪いイメージがありますので、できましたら次回から別のものに変えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
Post a comment