2015.04.03 Friday
あおいヤ@早割で
あおいヤ@早割で
今日は午前中で仕事も無事終了、久しぶりに街中をぶらぶら歩いております。
早い時間から飲むとなれば、間違いないのは「かぶら屋」さんですが、たまには変化球も良いものです。
というのも途中でこんな看板を見つけたからでした。
150325_1613~0002 posted by (C)電気がま
場所は紺屋町で、ドンキホーテのすぐそばです。
「あおいヤ」さんは半年ほど前に一度行ったことがありますが、またリニューアルされてサービス中のようです。
あれこれと賑やかな看板が飾られていますが、その中でも目に付くものがありました。
150325_1613~0001 posted by (C)電気がま
「早割りが超お得!」
生ビール(中)が250円、日本酒が200円にハイボールも200円。
これは何と魅力的なお値段でしょうか。
気が付くとお店のドアをくぐっていました。
150325_1614~0001 posted by (C)電気がま
「いらっしゃいませ」
先客はなく、一人だと告げるとカウンター席に案内されました。
一番奥でテレビの真下に座ります。
「生中お願いします」
150325_1616~0001 posted by (C)電気がま
すぐに出てきたのはアサヒでした。
250円だと思うと2倍美味しいです。
少しだけ心配しましたが管理の行き届いた美味しいビールで一安心でした。
なお、これは後で気が付くことになりますが、もちろん表記のお値段は外税です。
150325_1617~0001 posted by (C)電気がま
「熱いですからお気をつけ下さい」
同時に出てきたのは、「お通し(300円)」です。
たしかに熱いですが量はほどほどです。
野菜の筑前煮のような煮物でした。
さて、次はおつまみですが、これはメニューを見てさあっと注文してしまいます。
目に付いたおでんと焼きとんをお願いしました。
こちらのお店には一度来たことがあるんですが、どんな感じかすっかり忘れています。
注文を終えてから、目の前の張り紙に「本日の半額サービス」というメニューを見つけて、少しがっかっりしました。
150325_1619~0001 posted by (C)電気がま
まずは私には珍しく、「静岡おでん」をいただきます。
「大根(90円)」に「しらたき(90円)」と「こぶ(70円)」です。
この中では昆布はけっこう好きなネタです。
静岡おでんはなかなか良かったですね。
もう一皿が問題でした。
メニューには当店の特製品で、常連さんは必ず注文するというお墨付きが書いてあったので、それに釣られました。
こちらが、「牛ホルモン串焼き(1本240円)」です。
150325_1628~0001 posted by (C)電気がま
脂が乗っていて実に美味しいですが、もう少しボリュームが欲しいように感じました。
いじましい話ですが、これ1本と先ほどの静岡おでん3本が同じお値段というのがどうなのか。
いやいや、それほど貴重なホルモンですから美味しくいただきました。
柔らかく作ってあって、食べやすかったです。
150325_1629~0001 posted by (C)電気がま
とはいえお目当てはもちろん半額のお酒です。
二杯目のハイボールを注文しました。
軽めで飲みやすいですね。
お店は仕込みの最中のようで、厨房の中では店員さんが忙しく動いている様子が分かります。
その中でのんびりと過ごすことができますから、環境は良いですね。
3杯目は日本酒をぬる燗でお願いしました。
150325_1646~0001 posted by (C)電気がま
うーんこれは少し温すぎたようでしたが、まあ良いでしょう。
200円の日本酒に文句をつけても始まりません。
看板の半額に釣られたのは私一人のようで、最後までお客さんは私だけでした。
そんなわけで今回は小一時間の滞在で無事終了です。
お会計をすると、消費税8パーセントが付いて1810円でした。
割引の時間は19時までのタイムサービスということですから、なかなか使えそうです。
時間調整に静岡おでんで軽く飲むには良いお店かもしれませんね。
たまにはナカミヤさんでも行ってみようかと、お店を後にしました。
ごちそうさま。

Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/327157
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Comments
毎回愉しく拝見させていただいております。
今回のお店は、なかなか面白いお店のようですねぇ。
是非とも訪問したいですねぇ♪
『早割がお得』。某航空会社のチケット予約みたいですね♪
時間的に許せば、自身も早速!
と行きたいところですが・・・
さぁ、お仕事。お仕事。^_^;
何処かでお会いしましら・・・
宜しくお願い致します♪
以上。
Comments
>ちぽくん
こういう早割なら大歓迎です。
ただ、夜に仕事のあることが多いのでなかなか使う機会がありませんが、また行きたいですね。
「たこ八」さんには毎週顔を出しますので、ぜひ覗いてみて下さい。
Post a comment