2015.05.20 Wednesday
ペッパーランチ@新静岡セノバ
ペッパーランチ@新静岡セノバ
150518_1800~0003 posted by (C)電気がま
本日の夕食はランチでもないのに、「ペッパーランチ」さんです。
新静岡セノバの3階、フードコートにやってきました。
こちらは先週気になっていたお店で、満を持しての突入です。
まずは店頭で注文です。
「ビーフペッパー下さい」
「大盛り無料ですが」
「普通で良いです」
「肉は大盛りになさいますか?」
「それも普通で」
店頭のディスプレイにあるお肉どっさりのものが標準だと思っていたら、それが大盛りでした。
どうも予習が不十分だったようで、内容がよく分かりませんでした。
「すぐ出来ますのでこちらでお待ち下さい」
ラーメンのように、ブザーでお知らせするタイプではないようです。
見ていると奥の調理場で作っているところがよく見えます。
お皿にライスを盛りつけて、紙のカバーで囲み、コーンに生の肉を置いていきます。
なるほど生のまま置くんだ。
ソースらしき物を掛けて出来上がりです。
「熱いのでお気を付け下さい」
150518_1800~0001 posted by (C)電気がま
鉄板はかなり熱せられているようで、湯気がモウモウと上がっています。
そこにはまだ生の牛肉がちらほら見えます。
まさかこのまま食べるわけには行きませんからしっかりと混ぜてみました。
じゅうじゅうと美味しそうな音が立ちます。
150518_1800~0002 posted by (C)電気がま
これは後で分かったことですが、店頭のモニター画面でこの作り方が流れていました。
鉄板にご飯を盛りつけて、コーンをのせたら回りに牛肉を散らす。
そこにたっぷりのペッパー、刻みアサツキをかけ、最後に特製ソースを廻し掛けて完成だそうです。
まずはスプーンで一すくい。
味付けはまあまあですが、いかんせんこの肉が硬い。
一切れだけかと思いましたが、見事に全部が硬かったです。
これは標準なのかたまたまなのか、全く分かりませんが、歯応えは十分でした。
去年上野のペッパーランチさんでステーキを食べた時は、柔らかくて良いお肉でしたが、商品によって部位が違うのかなあ。
味付けは良かったんですが、顎が疲れました。
松屋さんの牛めしに比較しては申し訳ないですが、これが税込み735円です。
牛めしの2.5倍のお値段で、牛肉の量は同じぐらいでしかも硬い。
よーし次回はステーキにビールでリベンジだ!

Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/328575
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Post a comment