2007.11.08 Thursday
麺カレー@味市
麺カレー@味市
さて、前回新富町の味市さんに出かけた時。
メニューの中に気を引かれるものがあった。
そこで今回ぜひともその探訪をしようと立ち上がったのでした。
気になるその名は「麺カレー(680円)」
まあ、カレーラーメンなら割合と多くの店で出している。
それを逆にしただけじゃないか、というのは大きな間違い。
いわゆるカレーラーメンは「ラーメンにカレーのルーが乗ったもの」で、ラーメンの亜種。
しかしここの「麺カレー」はカレーライスのご飯が麺に変わったものです。
したがって汁はない。
どんな食感かはかなり気になるところです。
意を決してお店に入ったのは、正午を10分ほど過ぎた時間。
「いらっしゃいませ」
いつものように元気良く迎えてくれる。
今日は二人なので、テーブル席に座り、迷うことなく「麺カレー」と「チャーシュー麺」を注文する。
入り口正面には漢方の色んなクスリらしきものが瓶に入って並んでいる。
中には「タツノオトシゴ」なんてのもあり、眺めていると退屈しない。
まさかカレーには入っていないと思うが、どれに使うのか気になるところだ。
他に待ち客はなく、料理はすぐに出てきた。
さて、出てきました「麺カレー」です。
普通の洋皿に半分が茹であげられた麺、もう半分がカレー掛けになっている。
麺は茹でたものを湯切りしてそのまま乗せてあるのか、まだ温かい。
普通のラーメンの麺とは種類が違っていて、黄色くやや太めだ。
カレーは普通のポークカレーというか、家庭のカレーに近い気がする。
中には玉葱と人参に豚肉も入っている。
その上には大きなじゃがいもの素揚げが2個のっていてボリューム満点だ。
さっそくフォークを使って麺を取り、カレーに絡めて食す。
これは結構スパイシーですね。
さすがスパイスは使い慣れていらっしゃるようで、辛さの中に深みがあります。
じゃがいもが結構いいです。
普通はルーの中にじゃがいも入れるんですがそれでは崩れてしまう。
揚げて入れるのは一手間掛かりますが、それがまた面白い食感をもたらしています。
ポテトにカレーを絡ませて食べると、また変わった雰囲気になります。
あっという間にさらっと完食してしまいました。
さて、もう1杯は相方の「チャーシュー麺」で、これもチャーシューが多く、食べ応えがあります。
チャーシューを分けてもらいましたが、昔風の歯応えのある造りで、美味しかったです。
相方によると、熱々のスープだったらもっと美味しかったのにと、申しておりました。
ま、ここらへんは好みがありますが。
「ごちそうさま」
今日も満足してお店を後にしました。
Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/164765
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Comments
以前、料理教室をやっていましたね。
相当自信があるようで、話しこむと大変です。
他の店と違って「工夫してるな〜」と思いました。
Comments
>生きた化石 さん
知人のラーメン関係者が「味市」さんのファンで、良く話題に乗ります。
地元のお店は大事にしたいですね。(というほど地元でもないか(笑))
Post a comment