2009.01.23 Friday
正ちゃん@浅草
正ちゃん@浅草
煮込み訪ねて三千里。
今年の居酒屋探訪は煮込み煮込みのオンパレードになってしまいました。
だって好きなんだもの。
静岡市にも「時歩」や「ナカミヤ」、「大村バー」など、煮込みの旨いお店がありますが、そこはやっぱり東京です。
千変万化の煮込み世界において、牛か豚かというのは大きな分類になります。
じつはそれ以外に「馬」というのもありますが、それはさておき。
今日は牛の煮込みでは3本の指に入ると言う「浅草正ちゃん」にやってきました。
日曜昼下がりの浅草は、まさに人人人の洪水です。
しかし一つ外れて裏通りに入りますと、やや落ち着きを取り戻します。
路地を進んで行きますとなにやら怪しい飲食街があって、昔のオネエサンが
「ちょっと寄っていらしてよ!」
呼び込みに危うく誘い込まれそうになりました。
さて、このあたりは昼間から酒飲みが集まる一角です。
今日は曇り空なので、看板も一際冴えているようにも感じますね。
その角にあるお店が、牛煮込みでその名を馳せる「正ちゃん」です。
正面はテーブル席で、お馴染みのビニールの風よけの中には、満員のお客さんが昼酒を楽しんでいます。
中央にある大鍋には名物の「牛煮込み」が美味しそうにグツグツ煮えています。
「3人ですが」
「裏が空くからそちらに回って」
ちょうど入れ違いで席が空き、奥にあるカウンター席に座ります。
私はもちろん「ホッピー(450円)」に「しらたき煮(?)」を注文します。
この「しらたき煮」は注文を受けてから、煮込みの汁で白滝を煮込んでくれるものです。
奥さんらしき女性は、ジョッキに氷を入れると、そこに一升瓶からショーチューを豪快に注ぎます。
これに栓を抜いたホッピーでセットが完成です。
ショーチューの量が多くて、ジョッキにホッピーが半分しか入りません。
こちらは普通の「煮込み(400円)」です。
牛筋とコンニャクを甘辛く煮込んだもので、豆腐も入っています。
これはかなりのボリュームですね。
こちらは「肉じゃが」で作り置きを温めてくれますが、ジャガイモは大きいし量も半端じゃありません。
遅れて私の「しらたき煮」が出てきました。
丼に軽く1杯ありますから、すごい量になります。
味付けはかなり甘口です。
これがいわゆる江戸っ子の味付けということでしょうかねえ。
L字形に並ぶカウンターは満席です。
お店の上のあたりにはテレビが添え付けてあって、ただいま競馬中継の真っ最中です。
私たち以外のお客さんは、競馬新聞を手に検討の真っ最中です。
これはほとんどが常連さんで、競馬中継のたびにここで楽しむんでしょうね。
それでも大声を出すような不心得者はおらず、皆さん淡々と楽しんでいます。
私はすぐにホッピーが空き、ナカのお代わりをします。
オネエサンはこの時も豪快にショーチューを入れてくれました。
それにしてもこういう雰囲気は妙に馴染むんですね。
このままずうっと飲んでいたい誘惑に駆られますが、今日はまだ先があります。
残念ながらお勘定をして外に出ます。
「1150円です」
してみると、「しらたき煮」が500円で「ナカ」が200円といったところでしょうか。
「正ちゃん」の牛煮込み、「大はし」とはまた違って、特徴のある美味しさでした。
振り向くとそこには果てのない宴会が賑やかに続いておりました。

Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/209961
Trackback
釜めし むつみの「五目釜飯」
浅草にあるむつみで、五目釜飯をいただく。 釜飯、特に関東の釜飯と言えば醤油味の濃い味付けがよく見受けられるけれど、こちらの釜飯は写真からも分かるように薄味。 関西出身の僕も素直に美味しいと思える一杯。 ちなみに、こちらのお店は近くに住んでいるというまろ
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Post a comment