2010.02.20 Saturday
棗@研屋町
棗@研屋町
研屋町にあるやや高級な広東料理店です。
今日は「確定申告」の日だったんですが、思いのほか時間が掛かってしまいました。
なんせ朝の9時から並んで3時間。
受付は15分で済み、提出にまた45分。
何でこんなに時間が掛かるのか、ばかばかしい限りですが、実に辛抱強く待ちましたね。
ともかく申告は無事終了して、ただいま午後1時20分です。
遅いランチをいただこうと、研屋町までやって来ました。
住宅街にあるマンションの1階部分が飲食店になっています。
さっそく中に入ることにします。
「いらっしゃいませ」
落ち着いた雰囲気の女性店員さんが出迎えてくれました。
先客は年輩の女性がお一人のみでした。
カウンター席がないのでどこに座ろうかと迷いましたが、図々しく4人掛けのテーブル席に座ってしまいます。
さっそく温かいおしぼりにお冷やとメニューを出してくれます。
そのメニューの中から、「チャーシュー麺セット(900円)」を選びました。
はじめは「坦々麺」というつもりでしたが、疲れていたんですね。
明るい店内はお洒落な感じで、添えてあるレンゲやスプーンも高級感が漂います。
お冷やにはほんのりとレモンの風味がしました。
後からお客さんが何組みか入ってきますが、女性客と年輩の方が多いようです。
まあ遅い時間帯ですからサラリーマンが来るはずもないんですが、落ち着いた雰囲気なので、女性に人気なんでしょうね。
さて、セットが出てきました。
チャーシュー麺に小ライスと大根の酢漬けという取り合わせです。
ご飯はほんのひと盛りで、普通の男性には物足りないでしょう。
「ご自由にお代わりして下さい」
と言われましたが、離れたテーブル席でお代わりするというのも勇気のいるものです。
まずはラーメンをいただきます。
チャーシューを煮た汁の影響でしょうか、八角の香りがぷんとします。
スープはていねいにダシを取ったと感じさせる、上品な醤油味です。
脂っ気は少なく、あっさりとしています。
具はとても柔らかいチャーシューが5枚にほうれん草です。
メンマもあれば嬉しいんですが、やはり高級志向でしょうか。
チャーシューは煮豚で、箸でつまむとほろほろ崩れます。
麺は普通の縮れ麺で、中華料理店の麺という表現がぴったりします。
少しコショーを掛けていただきますが、何か物足りない感じも避けられません。
ライスが意外に美味しかったんですが、大根を合いの手にするには十分の量で、そのまま終了しました。
「ご飯のお代わりいかがですか?」
ごていねいに二回ほども聞かれましたが、少ないという気持ちがあるのなら始めから普通の盛りにしておけばいいように思います。
それとも私がご老人と思われたのかな。
今回はライスに噛みつき放題ですね、すいません。
食べ終わると器が下げられて、ウーロン茶にデザートが出てきます。
杏仁豆腐は上品ですね。
こんなデザートを目当てに女性のお客さんがやってくるんでしょう。
甘味はそれほどいただきませんが、美味しかったです。
食欲旺盛な男性が詰めかけるお店ではなく、グループの女性客がのんびりとランチやおしゃべりを楽しむお店といった位置づけでしょうか。
ラーメンよりも本格的な広東料理をいただいてみたいお店でした。

Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/243146
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Post a comment