2010.11.04 Thursday
立ち呑み屋じゃんだら@浜松
立ち呑み屋じゃんだら@浜松
このお店の名前は正確には、「立呑やじゃんだら&LA・JANN」というそうです。
今日は友人と一緒に浜松で飲み会です。
まずはこのお店に入ることにしました。
「いらっしゃいませ」
美人のママさんがカウンター越しに出迎えてくれます。
入り口すぐ左手の階段を上がると二階も同じお店のようですが、1階が空いていましたのでそのまま奥に進みます。
正面左側が調理場で、それに向かってL字形のカウンターです。
奥の方から二人席を取ります。
といってもここは立ち飲みですから、そのまま立っているだけです。
カウンターの下側にフックがあったので、そこに上着を掛けます。
今日は10月も下旬だというのに夏日という暖かな日でしたから、上着を脱いでちょうど良い具合です。
さっそくメニューを見ますが、私の1杯目は「レモンチューハイ」にしました。
チューハイはいくつかありましたがプレーンな酎ハイはないようで、これは缶酎ハイかな。
二階と一階では品物の分担があるようで、このレモンチューハイは二階で作ってそれが下に降りてきたようでした。
「おまちどうさまです」
ここはキャッシュオンデリバリーで、お財布から出してカウンターに置いた千円札が下げられてお釣りの硬貨が専用のトレイに置かれます。
料金はほとんどが300円均一で分かりやすいです。
ちなみに今回私が注文したものは全て300円です。
つまみの一品目は、「ローストビーフ」です。
ちゃんとホースラディッシュも付いていますが、もちろん300円ですね。
カウンター目の前には冷蔵ケースがあって、その中にお皿に盛りつけられたつまみが勢揃いしています。
その中から選り取りみどりで選ぶのもまた楽しいです。
町の定食屋さんで、あれこれおかずを見つくろうのにも似ていますね。
つまみにはほどよい量で、居酒屋さんでは珍しいですがたまにはこんなのも良いです。
すぐにグラスが空いて2杯目を選びます。
後ろの壁に日本酒の銘柄が書いてありますが、そこに「磯自慢」を目ざとく見つけました。
「磯自慢下さい」
「すいません今日は入れてないんです」
他の銘柄を進められましたが、それではショーチューでいきましょうか。
「水割りでお願いします」
300円をお支払いして、受け取ったのはこのグラスです。
中に入っているのは「氷水」だけです。
ではどうするんだと言いますと、後ろの壁にこんなものが置いてあります。
米、麦、芋、と三種類の瓶があってそれぞれには蛇口が付いています。
ここから好きなものを好きなだけ入れてくれというシステムなんです。
私は「麦」の瓶から表面張力一杯まで注ぎ込みました。
後で考えたら、水を飲み干してから入れるんでした。
いやそれは冗談冗談。
ひょっとしたら、「三種混合」なんて荒技も出来るかもしれません。
二階から常連さんらしい酔客が降りてきました。
ここはトイレが1階にあるので、それを使うために降りてくるんですね。
ママさんと大声で立ち話です。
せっかく静かな雰囲気だったのが、帳消しになりました。
なぜか最近居酒屋さんでの大声が気になるんですが、これは年のせいかな。
こちらは友人が注文した「羽根付き餃子」です。
もちろん300円ですが、ボリュームもあってなかなかのものでした。
やはり浜松ですから、餃子は外せませんね。
ちゃんとモヤシまで付いています。
ショーチューはすぐに飲みきってしまい、お代わりに「トリスハイボール」をいただきます。
ハイボールには「田町ハイボール」という特製もあるそうですが、それはまたの機会に。
硬貨が無くなって、お財布から追加します。
本物の明朗会計ですから、懐具合と相談して楽しめますね。
いかのわた焼きです。
300円でちゃんとしたつまみが出てくるのは嬉しいですし、しかも美味しい。
立ち飲みですから一人でも気軽に入れるのもいいです。
お酒を三杯につまみを二品、40分ほどの滞在は締めて1500円のお支払いでした。
さあ次に行きましょうか。

Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/261390
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Post a comment