2011.08.09 Tuesday
被災地の松
被災地の松
YOMIURI ONLINE ニュースより引用
東日本大震災の津波で倒れた岩手県陸前高田市の景勝地「高田松原」の松で作った薪(まき)を、「京都五山送り火」(16日)で燃やす計画について、大文字保存会(京都市)は断念することを決めた。
保存会と京都市が行った薪の検査では放射性セシウムは検出されなかったが、放射能汚染を懸念する意見が相次いだためだという。
送り火は、故人の名前などを書いた護摩木を燃やす、お盆の伝統行事。今年は、被災者らが薪に犠牲者の名前や復興への願いを書き込み、五山のひとつ「大文字」に奉納する計画だった。薪は計画の倍の約400本が集まったが、放射能汚染を不安視する声がインターネット掲示板や京都市などに寄せられ、保存会内でも「見送るべきだ」との意見があったという。
保存会の松原公太郎理事長は6日、陸前高田市を訪れ、経緯を説明。薪に記された願いは写真に記録し、京都で護摩木に書き写して送り火に使うことにした。薪は8日夜、陸前高田市で「迎え火」としてたき、法要をする。松原理事長は「申し訳ない。被災地の思いにできる限り応えたい」と話している。
放射線影響に詳しい松原純子・元原子力安全委員会委員長代理の話「原発から遠く離れた岩手県陸前高田市で、幹の内部にまで放射性物質が蓄積することはなく、誇大な不安だ。根拠のない不安をもとに計画を中止することは、むしろ不安をいたずらにあおることになる」
最近久しぶりに腹が立ったニュースです。
日本人はなぜこういう差別意識が強いのでしょうか。
いわれのない差別をいとも簡単に受け入れてしまう、「大文字保存会」さんは、せっかくの善意が倍増した悪意に変わってしまったことを、どう弁解するのでしょうか。
なぜ、決然と「放射能は関係ない」と言いきれないのか、無知にもほどがあります。
委員長代理さんのおっしゃることは、まさに科学的真実です。
この松の木は、放射性もなく、全く安全なものです。
しかしそれを曲げてしまうのが、迷信と風評ということになります。
口先だけで、大震災の被害者救済などと言っていても、実際は自らが傷つくことを避けて、大事なものを見失ってしまっているのではないでしょうか。
このような先例を作ってしまったことにより、広島長崎で原爆投下された被害者たちが、その後受けたという差別を、また繰り返すことになりはしないか不安がつのります。
放射能という目に見えないものを、あまりにも恐れすぎている日本人を残念に思います。
京都人がこんなにも閉鎖的だとは思いませんでした。
Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/276153
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Comments
こんにちは
全く同感です。
京都は好きな街ですが、人間性は?でした。
表面はニコニコしていますが、腹黒いと感じていました。
日本はどんどん変わっていきますね。
マスコミが日本文化の衰退に、影響しているのでは・・?
義理人情・・・死語になりつつあるのか・・?
Comments
全く同感ですね!人間性の欠落です。いまだに言っている考え方が理解不能ですよ。宮城の放射能を心配するなら被災地に行った私はガンで死んでますよ!
Comments
>リンスカムさん
8日に陸前高田市でその松を迎え火としてたいたそうです。
市民の皆さんは複雑な思いでしたでしょう。
Comments
>きたさん
震災の被害地=放射能という考え方が情けないです。
意見を寄せた京都市民よりも、それを受け容れてしまう保存会に問題があります。
Comments
この件は、本日たこ八のお母さんとも話しましたが、寂しい限りです。広島、長崎に乗じて出た感じがいたしますが、被災地の方々を思うと何とも言えません。言い出しっぺは被災地を見てないのは明確でしょう。鰹漁が盛況だとか、台風とか、政治家だとか日本がおかしいです。自分の信念を持って正しく生きたいものです。お母さん、お盆休みは取らないようで暑い中がんばってもらいたいものです、今晩も閉店まで有意義に過ごせました。
Comments
>きたさん
テレビのニュースでも大きく取り上げられていました。
涙ぐんでいた被災者の皆さんが、どんな思いでいたのかと察するに余りあります。
Comments
結局送り火として使うみたいですね。何だったんでしょうね。いろんなことを言う人がいたんでしょうね。
8/14国技館に新日見に行ってきます。
Comments
>タケッポさん
国技館、良いですねえ!
生の迫力を十分ご堪能下さい。
Post a comment