2007.03.14 Wednesday
豚龍@下島
豚龍@下島
旧静岡市のラーメン店といえば、かなりの数になるだろうか。
暇な時に電話帳でピックアップして、未食の店を書き出してある。
やはり地元の店ぐらいは、全店廻るというのが筋だろう。
それならどんどん行けばいいのだと思ってはいるが、遅々として制覇は進まない。
というのも、近隣の店はあらかた済んだが、遠くばかり残っているのだ。
車で探しながら、というのは危険が伴うので、もっぱら自転車で行くことになる。
ただいま花粉の真っ最中で、辛い季節だなあ。
さて、今回は片道20分かけて、下島までやって来ました。
石田街道をずっと下って行き、東名の高架をくぐってさらに一漕ぎ。
150号線に出る手前の角に、目指す「豚龍」を発見。
引き戸を開けて店に入ると先客は二人で、いずれもカウンターに一席空けて座っている。
それではとこちらもまた、同じように一席空けて座る。
入り口左手に、調理場とカウンター、右手にテーブル席という一般的なラーメン店の造りだ。
入り口横の壁には、「はなまる」に掲載された記事が、大きく貼られている。
「ラーメン(550円)お願いします」
「はい、ラーメン一丁」
松坂がホームランを打たれたスポーツ新聞を読んで、麺を待つ。
「おまちどうさま」
お盆に載せたラーメンが出てきた。
スープを一口いただくと、これがなかなかのものだ。
いわゆる中華のあっさりとした醤油味だが、ほんのりと甘みがあって、味わい深い。
もちろん熱く、市内の中華やさんの中では、かなり上位に来るスープだ。
具は、メンマにノリ、懐かしいナルトが一切れ、そしてチャーシュー一枚。
このチャーシューが特筆ものです。
たまたま私のだけが特別だ、というわけではないのだろうが、とにかくデカい。
丼の三分の一ほどもあろうかという大きさで、しかも厚みがある。
これは食べ応えがあるもも肉の一枚だ。
一口、二口では到底無理な特大サイズに、思わず脱帽する。
麺は中細の縮れ麺で、スープとの相性も良い。
年輩の店主と奥さんの、二人で営業されているようだが、なかなかに丁寧な仕事をしている。
こういう店は長く続けていって欲しいものだと思う。
「どうもごちそうさま」
嬉しい発見をしたものだと、感謝しながらお店を後にする。
Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/133477
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)
Comments
豚龍は150号線の角のところですね。
仕込みを自店で行なっている数少ない一軒ですね。
私も行ってみます。
Comments
御大
お近くまでいらしてたんですね(爆)
豚龍のオヤジは見た目怖いですが気さくです。
あの店の焼肉定食はタレが焦げて焦げ焼肉定食で私は苦手ですが、私の知り合いはそれが好きで あのタレのコゲがいいといって食べてます。
オヤジ ボルテージが上がるとずっとしゃべり続けてくれます
Comments
>麺好きさん
ぜひいらしてみてください。
あっさり味でお好みだと思います。
感想なり書いていただければ嬉しいです。
>室長さん
「見た目」決して怖くなかったですよ(笑)
そう言えば親父さん
常連らしいお客さんと、喋りっぱなしでした。
「焼肉定食」隠れた名物でしたか。
次回はこれをいってみますか。
Comments
御大
かなり焦げ味で 昔の人風に言うと 「癌になるからこげを食べるのはよしなさい!」ってやつかも(爆)
甘苦いです。スイートビターテイストです。
Comments
>室長さん
それほどまでに焦げていますか!
かなり気になりますね。
もう行くしかないかな。
Comments
叔父がやってた店を話題にする人いたんだ
Comments
コメントありがとうございます。
身内の方ですか。
美味しいラーメンでした。
Post a comment