2009.11.11 Wednesday
自信のない女がブランド物を持ち歩く
自信のない女がブランド物を持ち歩く
マークス寿子 著
マークス寿子さんの明快な論理の展開は、いつもさわやかで見えにくい物をはっきりさせてくれる効果があると思っています。
ちなみに「としこ」さんであって、「ひさこ」さんではありません。
私があれこれと解説するよりも、本文を読んでいただいた方が役に立つと思いますので、一部をご紹介させていただきます。
まずは、第6章の「感情をコントロールできない人たち」の中から、子どもに対しての教育が大切であることを述べられています。
「お母さん、あの子がいじめた」
と子どもが泣いて帰ってきたときに、母親が一緒になって泣いたり、騒いだり、またはいじめたとされた子どもを殴りに行くのではなく
「さあさあ、落ち着いて」
とわが子を泣きやませてから、何が起こったのかを順序を追って話させ、状況がわかってから
「大したことじゃないから忘れなさい」
と言うか
「先生に話しておきましょう」
とするか
「いじめっ子の親に文句を言いましょう」
という行動に出るかを判断して決定する。
そして、そういう母親を見ていた子どもも、カッとなって行動してはいけないんだ、いろいろ考えてから、自分の判断で行動しなければいけないんだと学んでいく。
それが訓練なのである。
次は第10章「いずこも評論家ばかり」より。
2001年の同時多発テロについての、評論家の意見についてこう述べておられます。
この本が出版されたのは2002年3月ですから、ちょうど論議の真っ最中でありました。
自分はかかわりないと思っている人がいちばん気楽に言える意見が、テロも悪いがアメリカも悪いという意見である。
そして、日本はどちらにもかかわらない中立なのだから、仲介者になればいいという無責任な言い方である。
あるいは、どさくさにまぎれて、自衛隊が出動出来るような法律を作られては困る。
日本はテロにも関係ないし、アメリカがやっているグローバリーゼーションや経済ひとり勝ち政策にも加わっていないと、双方を非難することでじぶんの潔白を証明するつもりらしかった。
その言い分が通るかぎり、日本は何もしないでいいというつもりだったのだろう。
さらにこうまとめています。
多くの人が
「テロも悪いがアメリカも悪い」
というような言い方をするとき、そこから何が生まれてくるのか、本人たちは何も考えていないのであろう。
テロも悪いがアメリカも悪いと言って、実際にはテロを止めさせることができるわけでもないし、アメリカの政策を変えることができるわけでもない。
アメリカの政策に批判的ならば、これまでに当然そのことを表現していたはずで、テロ攻撃を受けたところではじめて批判するのは、ご都合取義である。
それよりも、具体的に何をどうするか考え、言わなくてはならない。
ということは、自分自身が何をやるかということなのである。
自分は何もする気がなくて、ぬくぬくと安全圏に座っていて、そしてものを斜めに見て、あっちも悪いこっちも悪いと言う。
こういう人たちは、実際には自分で何かをしようというわけではないのである。
いずれもはっきりとした論点で筋道が通っていると感じるのは私だけでしょうか。
最後に表題の「自信のない女がブランド物を持ち歩く」
の章のサブタイトルを列記します。
ブランド品に狂う女たち
メイクアップだけで知的になれるのか
化粧するほど他人と同じ顔になる
人の価値をものではかる非常識
何も女性だけを悪者にしているわけではありませんが、思っていても口には出せない言葉をきちんと並べていただくと、心がスッキリする気分です。
ブランド品など持ったことのない私のひがみも入っていますが、呼んでいて思わず頷いてしまいました。
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)