2012.08.11 Saturday
松屋@カレーライス
松屋@カレーライス
 「カレーが食いたい」
突然沸き上がった思いはもう誰にも止められない。
今日のランチは当然のごとくラーメンのつもりだったが、急遽の予定変更です。
 まあ、そのお店がまだ開いていなかったせいもあるんですけどね。
私はよほどのことがない限り開店前に並んで待つのは嫌いです。
それはともかく夏といえばカレーでしょう。
でもそのカレーをどこでいただくのか。
思いついたのがここでした。

120806_1116~0002 posted by (C)電気がま
 お馴染み駅前の松屋さんです。
こちらのカレーが意外に評判良かったんですね。
まずは入り口のドアに少しとまどいながら、お店に入って券売機で食券を求めます。
早い時間のせいか、お店には誰もいらっしゃいませんでした。
こんなに空いている松屋さんは初めてです。

120806_1109~0001 posted by (C)電気がま
 カウンターの一番前に座って、食券を渡します。
もちろん注文は、「スパイシーカレー並(350円)」です。
お冷やを飲みながら出来上がりを待ちます。

120806_1110~0001 posted by (C)電気がま
 もちろんすぐに出来てきましたが、気のせいか「すき家」さんよりはるかにゆっくりでした。
まあそんなことはどうでも良いです。

120806_1111~0002 posted by (C)電気がま
 「松屋」さんは、お味噌汁をサービスで付けてくれるんで、何となく得した気分です。
カレーライスにお味噌汁というのは、場違いな気分もしますが、全く問題ないです。
このみそ汁が付くのか付かないのかは重要な問題ですね。

120806_1111~0001 posted by (C)電気がま
 まずはカレーを混ぜて一口です。
これはかなりスパイシーですね。
普通の家庭的なカレーも大好きですが、こんな専門店風なものも良いです。
カレーに関しては何でもアリでしょうかね。
右下に福神漬けが付いています。
 隣の席に来た若い男性は、係りの女性に「サービスでライスが大盛り特盛り無料です」といわれたのに興奮して、大盛りをコールしていました。
その嬉しそうな表情に思わずこちらもつり込まれてしまいました。
私は全く知りませんでしたが、このお店は静岡市内限定らしいサービスをしているようです。
そういえば大盛りって最近食べていません。
 カレーはチェーン店とは思えないほど本格的なお味で、最後まで美味しくいただけました。
これでこのお値段なら大したものです。
さすがに「紅ショウガ」は乗せませんでした。
いや、次回は挑戦してみたいですが。

120806_1116~0001 posted by (C)電気がま
 よく考えてみるとこの松屋さんはメニューがかなり豊富です。
牛丼以外のものも沢山あって、決めていないと迷うぐらいです。
ここで牛丼以外のものをいただいたのは初めてですが、カレーも良いかな。
何のかんので最近はラーメンから離れていくばかりです。
反省。
Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/294565
![]()
![]()
- ブログのお引っ越し (05/31)
 - 弁慶@紺屋町 (05/30)
 - ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
 - レバ刺し禁止令 (05/28)
 - らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
 
![]()
- 三勝@最後のラーメン
⇒ (07/07) - 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) 
![]()
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18) 
![]()
![]()
![]()
- May 2015 (27)
 - April 2015 (27)
 - March 2015 (26)
 - February 2015 (24)
 - January 2015 (25)
 - December 2014 (27)
 - November 2014 (26)
 - October 2014 (27)
 - September 2014 (27)
 - August 2014 (31)
 - July 2014 (28)
 - June 2014 (26)
 - May 2014 (27)
 - April 2014 (26)
 - March 2014 (26)
 - February 2014 (23)
 - January 2014 (26)
 - December 2013 (27)
 - November 2013 (28)
 - October 2013 (27)
 - September 2013 (27)
 - August 2013 (28)
 - July 2013 (27)
 - June 2013 (24)
 - May 2013 (27)
 - April 2013 (27)
 - March 2013 (26)
 - February 2013 (24)
 - January 2013 (24)
 - December 2012 (27)
 - November 2012 (26)
 - October 2012 (27)
 - September 2012 (25)
 - August 2012 (27)
 - July 2012 (26)
 - June 2012 (26)
 - May 2012 (29)
 - April 2012 (25)
 - March 2012 (27)
 - February 2012 (23)
 - January 2012 (24)
 - December 2011 (27)
 - November 2011 (26)
 - October 2011 (26)
 - September 2011 (26)
 - August 2011 (27)
 - July 2011 (26)
 - June 2011 (26)
 - May 2011 (27)
 - April 2011 (26)
 - March 2011 (14)
 - February 2011 (24)
 - January 2011 (24)
 - December 2010 (27)
 - November 2010 (26)
 - October 2010 (27)
 - September 2010 (26)
 - August 2010 (26)
 - July 2010 (27)
 - June 2010 (26)
 - May 2010 (26)
 - April 2010 (26)
 - March 2010 (27)
 - February 2010 (24)
 - January 2010 (24)
 - December 2009 (27)
 - November 2009 (25)
 - October 2009 (27)
 - September 2009 (26)
 - August 2009 (25)
 - July 2009 (28)
 - June 2009 (22)
 - May 2009 (20)
 - April 2009 (26)
 - March 2009 (26)
 - February 2009 (21)
 - January 2009 (25)
 - December 2008 (26)
 - November 2008 (25)
 - October 2008 (28)
 - September 2008 (26)
 - August 2008 (24)
 - July 2008 (27)
 - June 2008 (25)
 - May 2008 (27)
 - April 2008 (26)
 - March 2008 (23)
 - February 2008 (23)
 - January 2008 (23)
 - December 2007 (23)
 - November 2007 (24)
 - October 2007 (27)
 - September 2007 (21)
 - August 2007 (24)
 - July 2007 (24)
 - June 2007 (25)
 - May 2007 (24)
 - April 2007 (27)
 - March 2007 (27)
 - February 2007 (28)
 - January 2007 (28)
 - December 2006 (27)
 - November 2006 (29)
 - October 2006 (30)
 - September 2006 (29)
 - August 2006 (28)
 - July 2006 (30)
 - June 2006 (29)
 - May 2006 (30)
 - April 2006 (25)
 - March 2006 (11)
 - December 2005 (1)
 - November 2005 (3)
 - October 2005 (3)
 - September 2005 (6)
 - August 2005 (4)
 - July 2005 (4)
 - June 2005 (4)
 - May 2005 (5)
 - April 2005 (4)
 - March 2005 (5)
 - February 2005 (4)
 - January 2005 (2)
 - December 2004 (4)
 - November 2004 (5)
 - August 2004 (1)
 
![]()
![]()
![]()











Comments
期間限定で出ている「フレッシュトマトカレー」も
美味しいです(今年はもう終わりましたが)
まあこれがカレーといえるのか、微妙な食べ物ですが(笑)
未食なら、来年はぜひお試し下さい。
Comments
>おじまるさん
その「フレッシュトマトカレー」も気になっていたんですが、食べる機会はありませんでした。(笑)
もちろん来年に期待しますね。
Post a comment