2014.10.01 Wednesday
ツーベース@昭和町
ツーベース@昭和町
 今日は新店の開拓でもしようかと、昭和町までやって来ました。
「ツーベース」さんというユニークな名前のお店です。
こちらは大きな交差点の角に出来たお店で、7月ごろの開店だそうです。
お店の前に着きましたが、ただいまのところお客さんはおらず御主人がお店の前でビラを配っていました。

140929_1846~0001 posted by (C)電気がま
 その若い御主人に会釈して中に入ります。
お店は狭く、7席ほどのカウンターに2人掛けのテーブル席が二つといった感じです。
一番奥のカウンター席に座りました。

140929_1813~0001 posted by (C)電気がま
 まずは気になっていた、「シャリキンホッピー(550円)」です。
キンミヤのショーチューを凍らせたもので、これをタッパーから削りだしてグラスに入れたものが出てきました。
このシャリキンは飲む時に注意が必要です。

140929_1816~0001 posted by (C)電気がま
 氷のように見えますが全てショーチューですから、氷が溶けるにしたがって濃くなります。
最初は気を付けないと氷のままのアルコールが直接のどに入ってきます。
といっても氷が上に浮かんでいるので、それを避けながら飲みます。

140929_1822~0001 posted by (C)電気がま
 「ホットペッパー」のサービスで「500円以下のつまみが1品無料」でした。
その中から、400円の「黒はんぺん焼き」をお願いしました。
洒落てはいますが温かい黒はんぺんにガラスのお皿はどうかなあ。

140929_1832~0001 posted by (C)電気がま
 こちらはお通しがないので安心ですが、単価は意外に高いですね。
その中から「馬刺し(700円)」をいただきます。
これはボリュームがあって良かったです。
 そこでお酒をもう1杯です。
メニューの中で「日本酒」と書いてあるのは二つだけでした。
そこから安い方の「喜平 波」(550円)を、ぬる燗でお願いしました。
ところが

140929_1833~0001 posted by (C)電気がま
 「おまちどうさまでした」
出てきたのはグラスに半分で、もちろん口を付ける前の写真です。
メニューには書いてありませんのでうっかりしましたが、5勺売りでしたか。
これは相当の高級品でした。

140929_1845~0001 posted by (C)電気がま
 お会計は内税だったようで、1800円でした。
30分で切り上げてたこ八さんに向かいます。

140929_1848~0001 posted by (C)電気がま
Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/322715
![]()
![]()
- ブログのお引っ越し (05/31)
 - 弁慶@紺屋町 (05/30)
 - ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
 - レバ刺し禁止令 (05/28)
 - らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
 
![]()
- 三勝@最後のラーメン
⇒ (07/07) - 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) 
![]()
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18) 
![]()
![]()
![]()
- May 2015 (27)
 - April 2015 (27)
 - March 2015 (26)
 - February 2015 (24)
 - January 2015 (25)
 - December 2014 (27)
 - November 2014 (26)
 - October 2014 (27)
 - September 2014 (27)
 - August 2014 (31)
 - July 2014 (28)
 - June 2014 (26)
 - May 2014 (27)
 - April 2014 (26)
 - March 2014 (26)
 - February 2014 (23)
 - January 2014 (26)
 - December 2013 (27)
 - November 2013 (28)
 - October 2013 (27)
 - September 2013 (27)
 - August 2013 (28)
 - July 2013 (27)
 - June 2013 (24)
 - May 2013 (27)
 - April 2013 (27)
 - March 2013 (26)
 - February 2013 (24)
 - January 2013 (24)
 - December 2012 (27)
 - November 2012 (26)
 - October 2012 (27)
 - September 2012 (25)
 - August 2012 (27)
 - July 2012 (26)
 - June 2012 (26)
 - May 2012 (29)
 - April 2012 (25)
 - March 2012 (27)
 - February 2012 (23)
 - January 2012 (24)
 - December 2011 (27)
 - November 2011 (26)
 - October 2011 (26)
 - September 2011 (26)
 - August 2011 (27)
 - July 2011 (26)
 - June 2011 (26)
 - May 2011 (27)
 - April 2011 (26)
 - March 2011 (14)
 - February 2011 (24)
 - January 2011 (24)
 - December 2010 (27)
 - November 2010 (26)
 - October 2010 (27)
 - September 2010 (26)
 - August 2010 (26)
 - July 2010 (27)
 - June 2010 (26)
 - May 2010 (26)
 - April 2010 (26)
 - March 2010 (27)
 - February 2010 (24)
 - January 2010 (24)
 - December 2009 (27)
 - November 2009 (25)
 - October 2009 (27)
 - September 2009 (26)
 - August 2009 (25)
 - July 2009 (28)
 - June 2009 (22)
 - May 2009 (20)
 - April 2009 (26)
 - March 2009 (26)
 - February 2009 (21)
 - January 2009 (25)
 - December 2008 (26)
 - November 2008 (25)
 - October 2008 (28)
 - September 2008 (26)
 - August 2008 (24)
 - July 2008 (27)
 - June 2008 (25)
 - May 2008 (27)
 - April 2008 (26)
 - March 2008 (23)
 - February 2008 (23)
 - January 2008 (23)
 - December 2007 (23)
 - November 2007 (24)
 - October 2007 (27)
 - September 2007 (21)
 - August 2007 (24)
 - July 2007 (24)
 - June 2007 (25)
 - May 2007 (24)
 - April 2007 (27)
 - March 2007 (27)
 - February 2007 (28)
 - January 2007 (28)
 - December 2006 (27)
 - November 2006 (29)
 - October 2006 (30)
 - September 2006 (29)
 - August 2006 (28)
 - July 2006 (30)
 - June 2006 (29)
 - May 2006 (30)
 - April 2006 (25)
 - March 2006 (11)
 - December 2005 (1)
 - November 2005 (3)
 - October 2005 (3)
 - September 2005 (6)
 - August 2005 (4)
 - July 2005 (4)
 - June 2005 (4)
 - May 2005 (5)
 - April 2005 (4)
 - March 2005 (5)
 - February 2005 (4)
 - January 2005 (2)
 - December 2004 (4)
 - November 2004 (5)
 - August 2004 (1)
 
![]()
![]()
![]()











Comments
飲み物が少し高めですかね。
(私の基準が安すぎるのかもですが)
でもシャリキンは気になるので、行ってみたいと思います。
Comments
>おじまるさん
いやいや、私の感覚でも高いです。(笑)
お出かけの時はホットペッパーのクーポンをお忘れ無く。
なお、生ビールも小さめのグラスでした。
Post a comment