2015.05.07 Thursday
三好屋@幸町
三好屋@幸町
 まだまだ続く、「蕎麦屋のラーメン」シリーズです。
今日はゴールデンウィークのまっただ中という5月5日こどもの日です。
ランチにラーメンを食べようと出かけてきましたが、そこは静岡です。
連休中はお休みというお店が多く、お店が見つかりません。

150505_1138~0001 posted by (C)電気がま
 そこで偶然通りかかったのがこちらのお店です。
ひょっとしてと前に出ているサンプルを見ますと、ありましたよラーメンが。
それは「五目ラーメン」のサンプルでしたが、ラーメンがあるのは間違いないでしょう。
さっそく自転車を停めてお店に入ります。

150505_1137~0001 posted by (C)電気がま
 先客は年輩のご夫婦が一組だけで、私は中央の丸いカウンター席に座りました。
まずはメニューを見て、ラーメンがあるのを確認します。
お茶が出てきてすかさずの注文です。
「ラーメン(550円)お願いします。
 出来上がるまでの暇つぶしにあらためてメニューを見ます。
こちらのお店もセットものが充実しているようですね。
あれ、こんなものがあった。
「たぬきラーメン 600円」

150505_1140~0001 posted by (C)電気がま
 ちょっと待ってちょっと待ってオネエサン。
先客さんの注文はカレー南蛮。
それを持ってきたオネエサンに
「すいませんたぬきラーメンに変更してください」
 どういうものか何となく想像は出来ますが、目新しいものに出会うとつい試したくなるのはブロガーの常です。
オネエサンは快く変更してくれました。
後はたぬきの出番を待つだけです。
後で見てみると「半ライスセット」も150円とお得ですね。

150505_1142~0002 posted by (C)電気がま
 「おまちどうさまです」
やって来ましたたぬきの勇姿。
これは想像通りでした。
普通のラーメンにたぬき(天かす)が乗ったラーメンでした。

150505_1142~0001 posted by (C)電気がま
 具にはもも肉のチャーシューが一枚に、メンマとナルトでした。
スープはあっさり系の醤油味で、麺は細麺のストレートです。
ここにたぬきが乗っていますから否が応でも脂っこくなりますね。
 まずはテーブル備え付けのコショーを振っていただきます。
お、これは良い感じの麺ですね。
ツルツルシコシコで、すんなりと喉を通っていきます。
スープの味付けも程良い感じでよろしい。
 肝心のたぬきですが、中にかなり硬いものが混ざっていて、減点です。
具の一つですから、食べにくいものは外した方がいいですね。
そして中盤になるとどうしても溶けだした脂で、スープはこってりしてきます。
後半はスープが飲みにくくなりました。
 これは脂っこいものが苦手になってきたせいで、若い方には問題ないと思いますが、ライスも合いそうです。
全体的なバランスはよく、美味しい蕎麦屋のラーメンでした。
まだまだ知らないお店がありますね。
 お会計をしてお店を後にします。
連休中の通りは車も少なく静かなものでした。
ごちそうさまでした。
 ところで三好屋さんからの帰り道です。
連休中はどうかなと、「蔵屋」さんの前を通りかかりました。
するとこんな張り紙が目に付きました。

150505_1152~0002 posted by (C)電気がま
 何と「蔵屋」さん、7月で閉店されるそうです。
これは一度顔を出して置かなくてはいけませんが、さていつにしようかな。

150505_1152~0001 posted by (C)電気がま
 
Trackback URL
http://denkigama.tblog.jp/trackback/328195
![]()
![]()
- ブログのお引っ越し (05/31)
 - 弁慶@紺屋町 (05/30)
 - ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
 - レバ刺し禁止令 (05/28)
 - らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
 
![]()
- 三勝@最後のラーメン
⇒ (07/07) - 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) 
![]()
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18) 
![]()
![]()
![]()
- May 2015 (27)
 - April 2015 (27)
 - March 2015 (26)
 - February 2015 (24)
 - January 2015 (25)
 - December 2014 (27)
 - November 2014 (26)
 - October 2014 (27)
 - September 2014 (27)
 - August 2014 (31)
 - July 2014 (28)
 - June 2014 (26)
 - May 2014 (27)
 - April 2014 (26)
 - March 2014 (26)
 - February 2014 (23)
 - January 2014 (26)
 - December 2013 (27)
 - November 2013 (28)
 - October 2013 (27)
 - September 2013 (27)
 - August 2013 (28)
 - July 2013 (27)
 - June 2013 (24)
 - May 2013 (27)
 - April 2013 (27)
 - March 2013 (26)
 - February 2013 (24)
 - January 2013 (24)
 - December 2012 (27)
 - November 2012 (26)
 - October 2012 (27)
 - September 2012 (25)
 - August 2012 (27)
 - July 2012 (26)
 - June 2012 (26)
 - May 2012 (29)
 - April 2012 (25)
 - March 2012 (27)
 - February 2012 (23)
 - January 2012 (24)
 - December 2011 (27)
 - November 2011 (26)
 - October 2011 (26)
 - September 2011 (26)
 - August 2011 (27)
 - July 2011 (26)
 - June 2011 (26)
 - May 2011 (27)
 - April 2011 (26)
 - March 2011 (14)
 - February 2011 (24)
 - January 2011 (24)
 - December 2010 (27)
 - November 2010 (26)
 - October 2010 (27)
 - September 2010 (26)
 - August 2010 (26)
 - July 2010 (27)
 - June 2010 (26)
 - May 2010 (26)
 - April 2010 (26)
 - March 2010 (27)
 - February 2010 (24)
 - January 2010 (24)
 - December 2009 (27)
 - November 2009 (25)
 - October 2009 (27)
 - September 2009 (26)
 - August 2009 (25)
 - July 2009 (28)
 - June 2009 (22)
 - May 2009 (20)
 - April 2009 (26)
 - March 2009 (26)
 - February 2009 (21)
 - January 2009 (25)
 - December 2008 (26)
 - November 2008 (25)
 - October 2008 (28)
 - September 2008 (26)
 - August 2008 (24)
 - July 2008 (27)
 - June 2008 (25)
 - May 2008 (27)
 - April 2008 (26)
 - March 2008 (23)
 - February 2008 (23)
 - January 2008 (23)
 - December 2007 (23)
 - November 2007 (24)
 - October 2007 (27)
 - September 2007 (21)
 - August 2007 (24)
 - July 2007 (24)
 - June 2007 (25)
 - May 2007 (24)
 - April 2007 (27)
 - March 2007 (27)
 - February 2007 (28)
 - January 2007 (28)
 - December 2006 (27)
 - November 2006 (29)
 - October 2006 (30)
 - September 2006 (29)
 - August 2006 (28)
 - July 2006 (30)
 - June 2006 (29)
 - May 2006 (30)
 - April 2006 (25)
 - March 2006 (11)
 - December 2005 (1)
 - November 2005 (3)
 - October 2005 (3)
 - September 2005 (6)
 - August 2005 (4)
 - July 2005 (4)
 - June 2005 (4)
 - May 2005 (5)
 - April 2005 (4)
 - March 2005 (5)
 - February 2005 (4)
 - January 2005 (2)
 - December 2004 (4)
 - November 2004 (5)
 - August 2004 (1)
 
![]()
![]()
![]()











Comments
「蔵屋」さん一旦閉店ですか、都合が合えば
お供させていただきます(笑)
Comments
おじまるさん
水曜日に行きたいと思っています。よろしくお願いいたします
。
Post a comment