2014.06.23 Monday
杵屋@アスティ静岡
杵屋@アスティ静岡店
140618_2117~0001 posted by (C)電気がま
さて、浜松からの帰りです。
アスティに面白そうなお店を見つけたので、そこに寄り道してみようかと思います。
新幹線の改札を出てまっすぐに、通路をしばらく歩いて左手にあるこんなお店です。
140618_2119~0001 posted by (C)電気がま
「全品税別350円」
税込み378円ですからこれは安心して飲めそうです。
しかも私の苦手な「お通し」もありません。
さっそく中に入りますが、もう9時過ぎですからすっかり空いていました。
テーブル席とカウンターがありますが、ここは一人飲みですからカウンターに座ります。
すぐに店員さんが出てきて、「レモンハイ」の注文です。
140618_2121~0001 posted by (C)電気がま
すぐに出てきたレモンハイですが、あれ何かが違う。
これはどうも「レモンハイボール」のようでした。
まあはっきり言わない私が悪いんです。
しかしこれが意外に美味しくてやみつきになりそうです。
アルコールの濃さも良い具合でして、こういうのもたまには飲んでみるものです。
お客さんは全く二つに分かれています。
一つは私のような居酒屋使いの人で、私の後ろにいる二人組がその典型です。
もう一つはお食事の方で、比率でいいますとこちらの方が多いですね。
それも全てがお一人で、うどんのセットものを注文されていました。
遅い時間のちょっとした食事には、場所も良いし便利なんでしょう。
140618_2128~0002 posted by (C)電気がま
少し時間が掛かりましたが、「牛スジ豆腐」が出てきました。
これが見ての通りで、結構なボリュームでした。
温めたお豆腐に和風の甘辛醤油ダレで煮こんだ牛スジが乗っています。
140618_2128~0001 posted by (C)電気がま
デフォルトで刻み葱に七味唐辛子が掛かっています。
一目で大正解だと分かりました。
まずはお豆腐を一口、これがはっきりとした汁の味と良く合いますね。
たっぷり乗った牛スジは適度な固さを保った軽めの煮込みです。
トロトロに煮込んだものを良いですが、こういう固めの牛スジもまた良いです。
これは良いつまみになりますね。
お箸にレンゲと取り皿が付いていましたが、レンゲだけでも十分でした。
箸置きまで付けてくれたのには申し訳ない気分です。
レモンハイボールはすぐに空いて、追加のお酒です。
140618_2134~0001 posted by (C)電気がま
こちらは日本酒をぬる燗でお願いしました。
陶器のグラスになみなみと注がれています。
もちろん升にあふれたおまけも残さずいただきました。
卓上にはアンケートがあったので、暇つぶしに書いてお会計の時に渡します。
すると、次回から使えるサービスチケットを下さいました。
これで50円も割り引いてくれるとは、いいサービスですね。
140619_0715~0001 posted by (C)電気がま
2杯と一品で30分ほどのちょい飲みでした。
これならのんびり飲めますから、浜松の帰りには最適です。
居酒屋メニューも多くショーチューのボトルも可能だそうです。
今度はグループで利用してみたいと思いました。
昼からも居酒屋使いが出来るようでしたら、次回の「昼酒ツアー」で挑戦してみようかと思いましたが、残念ながら居酒屋タイムは午後5時からでした。
お会計は税込みで1134円、ごちそうさまでした。
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)