2008.06.20 Friday
たこ八@時事放談
たこ八@時事放談
水曜日のたこ八は仕事終わりの午後9時過ぎ。
どうも景気の後退局面は明らからしく、たこ八も空いている状態です。
「こんばんは」
先客は3名で、見慣れた顔のOくんに、離れて女性の二人連れという取りあわせだ。
さっそく隣に座って、ビールで乾杯。
彼ともしばらくぶりでお会いする。
まずはお子さんの誕生をお祝いする。
「子供が生まれて忙しいので、ご無沙汰していました」
明るい話題は良いもんですねえ。
二人連れも帰ってしまい、たこ八は二人で貸し切り状態になる。
「今日はジンちゃんと、Sさんがよろしくって言ってたよ」
さすがに皆さんお帰りが早いようです。
「これ遊びで作ったんだけど、食べてみて」
オカアサンが「水菜の一夜漬け」を出してくれる。
ほんのりとコンブのだしが利いていて、あっさりと美味しい。
「うん、いいね」
「こういう食べ方もあるんだ」
お客が少ないとこういう特典もある。
Oくんとたまには堅い話題であれこれと話す。
例の宮崎死刑囚の話だ。
「だいたい法務大臣が死刑を宣告出来なくて、どうするのか」
以前、「思想的な信念だから」という不可思議な理由で、就任中の死刑を許可しなかった大臣がいた。
大臣が自分の職務に私情を挟んでどうするんだ。
「そういう大臣は、テレビのキムタクみたいに罷免させればいいのに」
まあれはドラマですから上手く行くが、そうだったら気持ちが良いだろう。
「だから鳩山大臣は見直しましたよ」
今国民にアンケートを採れば、間違いなく過半数が支持するんだろうと思う。
「ホームページを開いて応援メールを送ってあげたいぐらいです」
その言葉、酔いが醒めても忘れないようにね。
死刑という制度がある限りそれを行使してゆくのは当然であり、大臣の責務も大きい。
「文句があるのならきちんと、死刑廃止の議論をすべきですよ」
いつも馬鹿話ばかりしているが、こんなまじめな話で意見が合うとは驚いた。
「死刑制度は必要であり、犯罪の抑止に大きな効果があるはずです」
近年は精神障害を理由にして、死刑を回避するというのが定番になっていて、腹立たしい限りだ。
「もともと殺人をするのは、ある種の精神異常でしょう」
「殺人犯人の反省とか更正、社会復帰を望む被害者がどのぐらいいるんでしょうか?」
普通の犯罪と殺人事件とは、明らかに区別を持って取り扱うべきなのだと感じる。
珍しくまじめな話になったが、若い彼がきちんとした考えで、安心する。
「これも揚げてみたけどどう?」
オカアサンが、じゃが芋の素揚げを出してくれる。
スライスした、少し厚めのフライドポテトです。
塩を振って熱々をほくほくといただく。
やはり揚げ立ては、最高ですね。
今日はメニューに無いものばかりつまんでいる、変なお客だ。
Oくんへのお願いを一言。
「お子さんを大切にお育てくださいね」
年寄りは一言多いから、嫌われるわけだ。
でも正直に、自分の気持ちを伝えておこう。
そうこうしているうちに、たこ八は初めてという若い女性二人連れが入ってきた。
難しい議論はこれで終了して、彼女たちにたこ八のマナーを教えてあげる事にする。
誰も時代の流れには逆らうことはできない。
でも流されまいと、片意地を張ってみることも、時には必要なのだろう。
自分が立っている場所が、どんな場所なのか。
そしてどこへ進もうとしているのか。
自らを正確に見ることは、なかなか難しいことですね。
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)