2014.03.29 Saturday
麺屋蔵の助@中吉田
麺屋蔵の助@中吉田
今日のランチは珍しく車で中吉田に向かいました。
さすがにここまで遠いと自転車では疲れますし、今日は風が強すぎます。
すんなりとお店に着きましたが、現在午後1時頃ですから駐車場も空いていて、停めるのも楽でした。
140325_1258~0001 posted by (C)電気がま
今日のお店は「蔵出し熟成味噌」と大きく張り出してある「麺屋蔵の助」さんです。
看板にも「蔵の助味噌蔵元」と大きく書かれています。
静岡では珍しい味噌ラーメンが看板のお店です。
140325_1258~0002 posted by (C)電気がま
「いらっしゃいませ」
お店に入ると、左側にテーブル席、右側に厨房を囲むカウンター席が並んでいます。
一人だと示すとカウンター席に案内されました。
適当に席を選んで座ります。
お冷やが出て、まずはメニューを見ることにします。
思っていたよりもラーメンの種類が多く、これは迷いますね。
初めてなので無難に、「味噌ラーメン(税込み714円)」を選びました。
残念ながらチャーシューは付いていません。
140325_1301~0002 posted by (C)電気がま
なお、同じ味噌ラーメンでもスープには「あっさり鶏がらスープ」と「濃厚豚骨スープ」があるようです。
なぜか濃厚豚骨にすると100円高くなります。
味噌だけでも濃厚なのにこれに豚骨ではかなりしつこそうですが、お好きな方もいらっしゃるんでしょう。
注文を告げると
「お味噌はどれにしますか?」
聞かれて面食らいました。
そうか四種類の味噌から選ばなくてはいけないんだ。
140325_1301~0001 posted by (C)電気がま
「どれがお勧めですか」
という間抜けな質問をかろうじてこらえて、「お勧め」とある「駿河の白味噌」にしました。
さて、どんなお味でしょうか。
厨房は活気があって、なかなか期待が持てそうです。
メニューにはお得なランチセットがあって、ミニサイズのご飯ものも付けられるようですが、今回はパスです。
サイドメニューはラーメンに比べると安めに設定されています。
140325_1307~0001 posted by (C)電気がま
「お待ちどうさまです」
傍らからラーメンが出てきました。
これは綺麗な朱塗りの器が映えますね。
140325_1307~0002 posted by (C)電気がま
具にはモヤシに挽肉とコーンです。
傍らに存在が認められるのは揚げネギのようです。
麺は太麺の縮れ麺で、強い腰があります。
スープは指定の通りの白味噌で、意外にあっさりしていました。
しかも嬉しいことにしっかり熱いです。
スープが熱ければ味は二割増しですから、一気に印象が上がりました。
まあ食べるには少し時間が掛かりますが、それを割り引いても良いものです。
モヤシもシャキシャキしていて、良い食感です。
一味が見あたらなかったので代わりにラー油を垂らしてみましたが、これも合いそうです。
最初は少し薄めに感じましたが、結局最後まで飽きずに楽しめましたから、スープの濃さはこれで正解でしょう。
そうなると、残った3種類のお味噌が気になります。
中でも名古屋の赤味噌が面白そうですが、さてどんな味でしょうか。
お会計をすると、次回におまけのトッピングがもらえるサービス券をいただきました。
さて、チャンスはあるんでしょうか。
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)