2015.02.03 Tuesday
にわ・とりのすけ@両替町
にわ・とりのすけ@両替町
150201_1655~0001 posted by (C)電気がま
2月最初の日曜日、今月初めての宴会です。
場所は両替町の「にわ・とりのすけ」さんというお店で、私は初めてになります。
予約時間の少し前にお店に着き、中に入りました。
こちらは細長い造りのお店で、左手にテーブル席、右手には掘りごたつ形式の小上がり席が並んでいます。
私たちはテーブル席に案内されました。
三脚ある中のまん中に座ります。
今日は「バイキング方式」での飲み放題コースです。
今の時間は店員さんはただ一人だけで、何となく不安感がありますが、そのうち増えてくるでしょう。
ドリンクの説明があって、最初の1杯は生ビールをお願いしました。
料理は「串焼き」か「串揚げ」のどちらか一方に限定されるということなので、「串焼き」を選びました。
150201_1703~0001 posted by (C)電気がま
まずは看板の焼き鳥をいただこうと思ってメニューをながめますが、なかなか時間が掛かりそうです。
すると店員さんから提案があって、とりあえずすぐ出てくるものを選んではどうかと言うことです。
まあ、店員さんがお一人だけですからそれも道理だということで、お任せしました。
150201_1706~0001 posted by (C)電気がま
最初に出てきたのは枝豆です。
冷凍物ですから出来上がりは早いです。
「食べ放題」のメニューは残した分をお支払いで、「飲み放題」の方は空のジョッキと交換だという説明でした。
150201_1706~0002 posted by (C)電気がま
同時に出てきた、「キムチ」です。
焼肉屋さんでもなければめったにいただかないものですから、私には新鮮でした。
間違いなく速攻メニューです。
150201_1706~0003 posted by (C)電気がま
そして意外に早かったのは店長さんお勧めの、「砂肝唐揚げ」でした。
これはかなりの歯応えがあります。
味付けがよく、これはなかなか良いつまみです。
テーブルが狭めなので、この後お皿が多くなってくると場所に苦労することになりました。
150201_1713~0001 posted by (C)電気がま
「手羽先唐揚げ」です。
これは少々がっかりでした。
と言うのも鳥さんが痩せすぎていて食べる場所が少ないです。
甘辛のタレとキャベツが付いているところは「鳥ぷろ」さんと同じですが、中身は全く違いました。
150201_1719~0001 posted by (C)電気がま
2杯目のドリンクは「レモンサワー」です。
若い方向けなのか、飲んべえ一同には甘すぎるという感想が多かったです。
それでも量はしっかりありますから大丈夫です。
150201_1727~0001 posted by (C)電気がま
「焼き鳥お任せ」が出てきました。
塩が6本にタレが6本です。
私はレバーが気に入りました。
焼きかげんも良く、ジューシーなレバーでした。
150201_1727~0002 posted by (C)電気がま
それと比較するともう一皿の方は何となく貧相に見えてしまいます。
こちらのほうは冷えるとかなり硬くなりました。
やっぱり好きなものだけにしておくべきですね。
150201_1732~0001 posted by (C)電気がま
こちらは「メンタイだし巻き卵」です。
博多風のものを想像していましたが、上にメンタイペーストを掛けたものでした。
これは失敗でした。
150201_1733~0001 posted by (C)電気がま
3杯目は「ハイボール」にしました。
これもボリュームがあって良いです。
「食べ放題」とはいっても、皆さんそんなに食べませんから呑む方が専門ですね。
150201_1736~0001 posted by (C)電気がま
150201_1737~0001 posted by (C)電気がま
炒め物が二皿同時に出てきました。
「ずりモヤシ炒め」に「塩カルビ炒め」です。
モヤシが美味しかったですが、これは褒め言葉になっていませんね。
150201_1800~0001 posted by (C)電気がま
4杯目は日本酒にしました。
銘柄は分かりませんが、これが意外な辛口でした。
お店は意外に繁盛されているようで、どんどんお客さんが入ってきます。
ほぼ全員が若い方で、宴会のコースが人気なようです。
150201_1809~0001 posted by (C)電気がま
「ゲソの唐揚げ」です。
串もの以外なら揚げ物も大丈夫なわけですが、このシステムは分かりにくいですね。
このあたりで若い学生風の団体客が向かいの座敷席にやってきました。
そのグループが凄まじい騒ぎで、一気にお店の雰囲気が変わってきました。
150201_1828~0001 posted by (C)電気がま
続いてのおつまみは、「ねばねばなんとか」というもので、粘る野菜を混ぜたものです。
オクラに納豆そして山芋です。
お醤油を掛けてグリグリ混ぜていただきます。
オクラはもう少し細かく刻んでおくのが好みですが、歯応えを考えてのものかもしれません。
150201_1829~0001 posted by (C)電気がま
さっぱりついでにお新香の盛り合わせです。
こういう渋いものがまたお酒には良く合うんですね。
店員さんも三人ほど増えてきて、お店は忙しくなってきました。
私たちはそろそろ残りが30分ですから、ラストオーダーです。
150201_1831~0001 posted by (C)電気がま
日本酒の代わりです。
どうしてもこれに落ち着きますね。
もう1本追加したようなそうでないような、かすかな記憶から呼びかけが来ます。
150201_1844~0001 posted by (C)電気がま
串焼きもお願いしました。
こちらはウズラの卵ですね。
150201_1844~0002 posted by (C)電気がま
もう一皿は、つくねと追加でのレバーでした。
つくねは外れでしたが、レバーはもちろん最高です。
150201_1844~0003 posted by (C)電気がま
日本酒で喉が渇いてきましたから、プレーンの烏龍茶をいただきます。
ノンアルコールの烏龍茶なんて居酒屋さんでは初めて飲みますね。
日本酒は最高ですがどうしてもどれだけでは苦しいですね。
150201_1845~0001 posted by (C)電気がま
そして最後の一皿は、「豚トロ」でした。
脂身が多いですが、豚の美味しさはこの脂身にありますから、文句なく美味しいです。
2時間を20分ほど過ぎて、ようやくお会計の時間になりました。
一人3300円はリーズナブルなお値段だと言えましょう。
150201_1925~0001 posted by (C)電気がま
どうもごちそうさまでした。
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)