2006.10.09 Monday
和歌山ラーメン@まっち棒
 さて相変わらずのラ−メン探訪。
今回は 近年ブレイクした「和歌山ラ−メン」を食してきましたので、
報告します。
 場所は東京池尻大橋。渋谷から東急線で駅一つです。
首都高に沿って 小雨の中を歩いて行きますと、通り沿いに
カフェバ−を思わせるような佇まい。
ラ−メン店とは思えないおしゃれな店です。
分厚いドアを押して、中に入りますと、
「いらっしゃいませ」と元気の良い掛け声。
 カウンタ−に座ろうとする私に、
「お待ちの方がいらっしゃいますので」 と制する声。
(どこに待っとんのか ワレ)
と、心の中でつぶやきながら、隅の席に案内される。
 メニュ−は豊富で、メインは「中華そば」650円也。
 やや高めのト−ンで
「ラ−メン」 と注文するとすかさず
「中華そばですね」 と返される。
この手のこだわりは、嫌みな時もあるが、大人の私は気にしないのだ。
 さて、結構時間が掛かって 「和歌山ラ−メン」登場。
小振りの丼で、金属の子盆に乗っている。
これはス−プをこぼさない工夫だろう。
なんと言っても濃厚なス−プが特徴だ。一口啜ってみると、
まさにドロッとしている。
これがこぼれたら、ベタベタして大変だ。
 具は、チャ−シュ−1 メンマ 葱 そして独特の赤い縁取り蒲鉾。
麺は細麺。ただ惜しむらくは腰が弱い。
もう少し固ゆでが好みだね。
 ス−プを仕込んでいるのか、厨房の中にはでかい寸胴がずらっと並び
濁った液体が、ぐらぐらと煮立っている。
 何でも 豚の骨を一晩以上煮込んで 作るのだとか。
このどろどろ加減は他の店では味わえない。
唯一似たようなス−プとして「天下一品」がある。
しかしこれは鶏の味で、こことは加減が違うようだ。
 味は醤油味で、それほど濃くはない。
食べすすむとやはり「しつこい」感じがする。
周りを見ると「ライス」や「高菜ご飯」を一緒に食べている人が多い。
なるほど、このス−プを、飯に掛けて食べたら、旨そうだ。
 麺の量はやや少な目。
物足りない感じもするが、これはご飯と一緒に食べるのが定番なんだろう。地元和歌山では「早寿司」と言う一口大の鯖寿司を合いの手に 
食べるのが常識だとか。
未体験の人は、ぜひ食してみて下さい。
 所で、気になる隣席。誰も来ないのはど−ゆ−訳だ。
一人ぶつくさ言いながら、店を後にするのであった。
(以前訪問した時の話です)
![]()
![]()
- ブログのお引っ越し (05/31)
 - 弁慶@紺屋町 (05/30)
 - ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
 - レバ刺し禁止令 (05/28)
 - らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
 
![]()
- 三勝@最後のラーメン
⇒ (07/07) - 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) 
![]()
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18) 
![]()
![]()
![]()
- May 2015 (27)
 - April 2015 (27)
 - March 2015 (26)
 - February 2015 (24)
 - January 2015 (25)
 - December 2014 (27)
 - November 2014 (26)
 - October 2014 (27)
 - September 2014 (27)
 - August 2014 (31)
 - July 2014 (28)
 - June 2014 (26)
 - May 2014 (27)
 - April 2014 (26)
 - March 2014 (26)
 - February 2014 (23)
 - January 2014 (26)
 - December 2013 (27)
 - November 2013 (28)
 - October 2013 (27)
 - September 2013 (27)
 - August 2013 (28)
 - July 2013 (27)
 - June 2013 (24)
 - May 2013 (27)
 - April 2013 (27)
 - March 2013 (26)
 - February 2013 (24)
 - January 2013 (24)
 - December 2012 (27)
 - November 2012 (26)
 - October 2012 (27)
 - September 2012 (25)
 - August 2012 (27)
 - July 2012 (26)
 - June 2012 (26)
 - May 2012 (29)
 - April 2012 (25)
 - March 2012 (27)
 - February 2012 (23)
 - January 2012 (24)
 - December 2011 (27)
 - November 2011 (26)
 - October 2011 (26)
 - September 2011 (26)
 - August 2011 (27)
 - July 2011 (26)
 - June 2011 (26)
 - May 2011 (27)
 - April 2011 (26)
 - March 2011 (14)
 - February 2011 (24)
 - January 2011 (24)
 - December 2010 (27)
 - November 2010 (26)
 - October 2010 (27)
 - September 2010 (26)
 - August 2010 (26)
 - July 2010 (27)
 - June 2010 (26)
 - May 2010 (26)
 - April 2010 (26)
 - March 2010 (27)
 - February 2010 (24)
 - January 2010 (24)
 - December 2009 (27)
 - November 2009 (25)
 - October 2009 (27)
 - September 2009 (26)
 - August 2009 (25)
 - July 2009 (28)
 - June 2009 (22)
 - May 2009 (20)
 - April 2009 (26)
 - March 2009 (26)
 - February 2009 (21)
 - January 2009 (25)
 - December 2008 (26)
 - November 2008 (25)
 - October 2008 (28)
 - September 2008 (26)
 - August 2008 (24)
 - July 2008 (27)
 - June 2008 (25)
 - May 2008 (27)
 - April 2008 (26)
 - March 2008 (23)
 - February 2008 (23)
 - January 2008 (23)
 - December 2007 (23)
 - November 2007 (24)
 - October 2007 (27)
 - September 2007 (21)
 - August 2007 (24)
 - July 2007 (24)
 - June 2007 (25)
 - May 2007 (24)
 - April 2007 (27)
 - March 2007 (27)
 - February 2007 (28)
 - January 2007 (28)
 - December 2006 (27)
 - November 2006 (29)
 - October 2006 (30)
 - September 2006 (29)
 - August 2006 (28)
 - July 2006 (30)
 - June 2006 (29)
 - May 2006 (30)
 - April 2006 (25)
 - March 2006 (11)
 - December 2005 (1)
 - November 2005 (3)
 - October 2005 (3)
 - September 2005 (6)
 - August 2005 (4)
 - July 2005 (4)
 - June 2005 (4)
 - May 2005 (5)
 - April 2005 (4)
 - March 2005 (5)
 - February 2005 (4)
 - January 2005 (2)
 - December 2004 (4)
 - November 2004 (5)
 - August 2004 (1)
 
![]()
![]()
![]()










