2011.02.26 Saturday
momoya@紺屋町
momoya@紺屋町
110223_1800~0002 posted by (C)電気がま
正式名称は、「Dining Bar momoya」が正しいんでしょうか。
今日はこのお店で宴会です。
前から気になっていたお店なんですが、友人のご紹介で初めて行くことが出来ました。
110223_1800~0001 posted by (C)電気がま
お店の開店は午後6時。
時間ピッタリに到着しました。
創作料理のお店だそうですが、なるほど洒落たデザインです。
階段を上がって、お店はビルの二階にあります。
110223_1800~0003 posted by (C)電気がま
今日のコースはお任せ飲み放題で、お一人4500円というもの。
どんな料理が出てくるのか楽しみです。
さっそく、乾杯をしますが、これはエビスの生ですね。
110223_1803~0001 posted by (C)電気がま
「とりあえずビール」なんて戯けたことをいう無粋人もいますが、お酒が好きじゃないんでしょう。
渇いたのどに染み渡るビールの旨さはこれでなくては味わえません。
宴会のスタートは唯一無二の生ビールです。
ああ、美味しいなあ。
110223_1803~0002 posted by (C)電気がま
お通しは自家製だという、「からすみ」です。
最初からこれではもったいないほどですが、ありがたくいただきます。
ねっとりと巻き付く濃厚な味わいにビールも進みますね。
110223_1804~0001 posted by (C)電気がま
まずは本日最初のお料理ですが、意表を突いて鍋です。
鍋の蓋を取ると、そこには野菜が薄めのダシでグツグツと煮られています。
(あれ、これだけ?)
もちろんそんなことはなく、続いて登場したこの一皿が主役です。
110223_1805~0001 posted by (C)電気がま
スタートから白子鍋ですか。
これはなかなか面白そうです。
アラスカ産だというたらの白子は、軽めに上げてポン酢と大根おろしでいただきます。
「生で食っちゃおうかなあ」
といったら、さすがにそれには静止がかかりましたが、半生ぐらいが最高ですね。
110223_1807~0001 posted by (C)電気がま
何しろスタートですから皆さんのお箸がずんずん伸びて、あっという間に鍋は空になりました。
ひとまずこれは下げて、最後に雑炊を作ってくださるとのことです。
この時間差攻撃もまた面白いですし、楽しみです。
110223_1813~0001 posted by (C)電気がま
お造りは、今朝取れたばかりという鰺に、タコです。
このあたりは和風ですが、もちろん創作料理ですからこればかりではありません。
110223_1820~0001 posted by (C)電気がま
すぐにビールは空いて、お代わりのお酒は燗酒をお願いしました。
徳利もガラスのもので、変わっていますね。
後から考えると、お猪口はグラスにしてもらえばよかったです。
何しろ注ぐのに面倒ですから。
110223_1816~0001 posted by (C)電気がま
そして、目を見張ったのがこれです。
実に見事な金目鯛の煮付けですね。
恥ずかしながら久しぶりにこんな立派な煮付けをいただきました。
値段が怖くて小心者の私では、まず注文できませんから。
昔は家庭料理でもよくでてきましたが、今ではキンメも高級品で、なかなか食べられません。
肉厚の身に思わず笑みがこぼれます。
この味付けがまた、昔懐かしい甘塩っぱい121.205.246.185いはっきりした味で良いんですね。
まさに骨までしゃぶるほどの美味しさです。
残った煮汁を白いご飯に掛けてそのままかきこみたい気分になりました。
これは大満足です。
110223_1840~0002 posted by (C)電気がま
110223_1840~0001 posted by (C)電気がま
参考までに、ドリンクメニューです。
110223_1846~0001 posted by (C)電気がま
さっぱりしてくださいと口直しのサラダです。
110223_1848~0001 posted by (C)電気がま
なぜかここでガーリックトーストです。
このあたりが創作料理ですね。
110223_1849~0001 posted by (C)電気がま
そして肉料理のメインはもちろん牛ステーキです。
和風のソースが掛かっていて、傍らにはワサビが付いています。
このお肉がまた柔らかくて、脂の乗った贅沢な味わいでした。
魚の煮付けと、ビフテキが同時に味わえるというのが、モモヤマジックですね。
110223_1852~0001 posted by (C)電気がま
これで料理が一段落したので、あとはガンガン飲むことになります。
忙しいので何杯飲んだのかは覚えていません。
110223_1852~0002 posted by (C)電気がま
飲んだお酒のラベルだけでも記念にと撮してみましたが。
最初は、「男山」です。
そういえば、昔レスラーで、「マンマウンテン マイク」というおデブちゃんがいたなあ。
今頃どうしているかしら。
110223_1910~0001 posted by (C)電気がま
次は、お馴染みのお酒で、「初亀」です。
このお酒は久しぶりに飲みましたが、もちろんやっとかめではありません。
110223_1918~0001 posted by (C)電気がま
そうこうしているうちにシメの雑炊がやってきました。
上品な味付けで、胃にも優しそうです。
やはりお酒には汁ものかな。
もちろんまだまだお酒は続きます。
110223_1923~0001 posted by (C)電気がま
ぬる燗で続けてきましたが、面倒になって常温に替えていただきます。
いわゆる「冷酒」というお酒を冷やして飲むのは好みませんので、燗を付けなければ常温でいただくことが多いです。
真夏の暑い時期ならともかく、通常の季節にわざわざお酒を冷やして飲むというのには、どうも馴染みませんが、ひと好きずきですから文句は言いません。
110223_1923~0002 posted by (C)電気がま
こちらは、「分福」だそうです。
こうしてみると、いろいろと出していただいたようです。
110223_1935~0001 posted by (C)電気がま
そしてようやくシメになります。
口直しにイチゴを囓って無事宴会は終了です。
今日はお客さんが少なく貸し切り状態でしたが、こんな良いお店なのにもったいないです。
皆さんぜひおいで下さいませ。
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)