2009.12.24 Thursday
かぶら屋@2杯目
かぶら屋@2杯目
さて、忘年会を終えて岳陽楼さんを後にしますが、まだ少し飲み足りない気分です。
そこで私だけ一人二次会をやることにしましょうか。
とはいえそれほどたくさん飲む気にもなれないので、短時間で切り上げられるところと言えば、ここですね。
帰り道にある「かぶら屋」さんに誘われるようにして入って行きました。
「いらっしゃいませ」
今日は日曜日と合ってか割合に空いています。
前回座った場所と同じカウンター席に座り込みます。
「チューハイ(300円)に冷やしトマト(250円)下さい」
何かさっぱりとしたものが食べたくなりました。
今日は店長さんが陣頭に立ってあれこれと指示していますね。
この活気がまたお店を明るくしてくれます。
すぐにチューハイが出てきました。
最近はチューハイ付いていて、こればっかりになっていますが酔い覚めも良いし何しろ口当たりがよろしい。
今日もすっきりと良い喉ごしです。
「冷やしトマトです」
マヨネーズが付いていますが、これはさっぱりと塩でいただきたいなあ。
「すいませんお塩をお願いします」
我が儘に塩を取り寄せます。
卓上に塩の瓶が置いてあればそれで良いんですが、ここには置いて無いのでそう頼むしかありません。
「はいどうぞ」
小皿にお塩を入れて持ってきてくれました。
嫌がりもせずにさっと出してくれる心遣いが嬉しいです。
この塩にトマトを付けながら、トマトをいただきます。
鍋がヘビーだったので、良い口直しになりました。
「お代わりは大丈夫ですか?」
おや、もうグラスが空っぽになったようです。
何度も声を掛けられるのは店員さんのお嬢さんが私に気があるせいではなく、私が飲んべえだからですね。
(ま、そこまで言うなら、私も鬼じゃないし)
「お代わりいただこうかな」
お店には団体客も入ってきて、今日はかなり賑やかになってきました。
このお店の特徴として、お会計が早いんでスムーズに帰られます。
入り口すぐのカウンターにいる二人組が妙に騒がしいんで気になりますが、まあこんな日もあります。
チューハイのお代わりがやってきました。
今日は焼き物も頼んでみますか。
焼き物は1本90円ですから色々と食べられますね。
迷った末に「テッポウをタレで2本(180円)」お願いしてみました。
おいおい、迷った末に2本だけかい!
そういう突っ込みは軽くスルーします。
テッポウとは豚の直腸でしっかりとした歯応えがあります。
これもいい感じで焼けてきました。
さっそく七味を振りかけていただきます。
焼きトンは塩の方が素材の良さが分かるという方がいらっしゃいますが、別に自分の好きな食べ方で良いんです。
人間の味覚は幼少年時代に形成されますから、二十歳過ぎぐらいから美味しいものを食べ始めても出遅れです。
自分の舌に美味しい記憶がないから、判断の基準が別のものになってしまうんですね。
ですから人間の一番弱い、権威や常識や理論で判断してしまいがちになります。
舌で味わうんではなく頭で味わうのは、すこぶる人間的ではありますが、それだけに危ういものです。
蘊蓄でお店が人を引きつけるのは商売上手ですが、それをそのまま受け売りして通を気取るのはあまりにも未熟すぎます。
まあ色々な楽しみ方がありますから、それはそれでいいんでしょうけれどね。
と言っているうちに串だけになりましたね。
皆さん「かぶら屋」さんで一人ぶつぶつ言いながらチューハイを飲んでいるオジサンがいたら、それは私です。
30分ほどの滞在で一人二次会は終了です。
「1010円になります」
今日もすっきりの明瞭会計ですね。
さあ家に帰って飲み直しますか。
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)