2010.09.02 Thursday
らーめん矢吹@半額
らーめん矢吹@二杯目
気が付けば「ラーメン半額クーポン」も残り期間あとわずかです。
使い残した最後の一枚を手に、繁華街の「らーめん矢吹」さんまでやって来ました。
相変わらずのお洒落なお店ですが、こういうセンスも今どきのお店では当たり前ですね。
さっそく中に入ります。
開店は11時で、まだ15分ほどしかたっていませんから、先客はお二人だけでした。
いちばん奥のテーブル席にいる若いカップルですが、ハイテンションらしく大きな声でおしゃべりしています。
さて、若い女性の店員さんにクーポンを見せますと
「お手数ですが、食券をお買い求め下さい」
と券売機まで案内されました。
そこで「塩つけ麺(800円)」の食券を購入します。
これを渡すと半額の400円がキャッシュバックされるというものでした。
お店によっていろんな扱いがあるんですね。
どうしてこうなるのかはさっぱり分かりませんが、色々と都合があるんでしょうか。
無人のカウンター一番端席に座ります。
まずはお冷やが出てきます。
奥のカップルが騒いでいると思ったら、何かこぼしたようでおしぼりをもらっていました。
目の前のペッパーミルもお洒落ですね。
ちょうど目の前が調理場なので、自分の注文したつけ麺がどう進行しているのかが良く分かります。
麺はしっかりとタイマーで計っていて、中太麺だというのが分かります。
茹で上がった麺をざるに上げてぬめりをとり、しっかりと水切りをします。
暇なので数えていたら13回も力を込めて切っていました。
多ければ良いというものではありませんが、これが自分に出される麺だと分かっていると、何となく嬉しい気分ですね。
「おまちどうさまです、塩つけ麺になります」
「付け汁は熱いですからお気を付け下さい」
ほどなくつけ麺がやってきました。
麺は「大盛り無料」というのにつけ込んで、大盛りにしていただきました。
中太麺の大盛りに、チャーシュー、メンマ、小松菜、ノリという具が乗っています。
800円はまあまあという値段ですが、半額の400円ですから嬉しいですね。
さっそく付け汁に入れていただきます。
なるほど、麺は冷たいですが、付け汁は熱々です。
麺は腰が強く、食べ応えのある麺です。
太麺も良いですが、これぐらいの太さの方が食べやすいと思います。
つけ汁は「塩」という看板ですが澄み切った塩ではなく「醤油を使っていない」ぐらいのイメージですね。
ダシの旨味も十分に感じられて、脂っ気も十分です。
正直つけ麺はあまり食べませんが、これは食べやすいです。
大盛りだというのにすんなり平らげてしまいました。
なお血圧の関係で、「スープ割り」はしませんでした。
満腹になってお店を後にしました。
「ラーメン半額シリーズ」もこれで完了です。
割合に評判も良いようですから、毎年の恒例で定着したら面白いかと思います。
でもお店は大丈夫なのかな。
- ブログのお引っ越し (05/31)
- 弁慶@紺屋町 (05/30)
- ナカミヤ@さらばレバ刺し (05/29)
- レバ刺し禁止令 (05/28)
- らあめん花月嵐@中華そば竹食堂 (05/27)
- 豚龍@下島
⇒ 電気がま (11/30) - 豚龍@下島
⇒ いし (11/30) - 平成元年のベストテン その2
⇒ 電気がま (10/24) - 平成元年のベストテン その2
⇒ shake-jp (10/23) - 高揚@東中野
⇒ 電気がま (03/31) - 高揚@東中野
⇒ 原口 (03/31) - 天神屋には行かないぞ
⇒ 電気がま (08/10) - 天神屋には行かないぞ
⇒ ママ (08/09) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20) - 三勝そば@川合
⇒ 電気がま (05/20)
- ルミネtheよしもと@久しぶりで
⇒ https://www.newsbreak.com/news/3264401580966-chang-s-beach-maui-s-hidden-gem-featured-in-maui-now-gu (12/21) - 三好屋平和店@平和
⇒ 瀬名川通信 (03/05) - 駒形石ヶ谷@駒形通
⇒ 瀬名川通信 (01/17) - くさデカに第二美濃屋さんが登場
⇒ 瀬名川通信 (01/14) - みんみん@ワンタンメン
⇒ 瀬名川通信 (11/20) - 天下一@新伝馬
⇒ 瀬名川通信 (10/05) - 自転車はルールを守って
⇒ ごはんとさっかーとぐだぐだと (05/29) - 久松@瀬名川
⇒ 瀬名川通信 (03/07) - 紀尾井@宮ヶ崎町
⇒ 瀬名川通信 (02/01) - 清見そば本店@満員でも
⇒ Fat-Diary (01/18)
- May 2015 (27)
- April 2015 (27)
- March 2015 (26)
- February 2015 (24)
- January 2015 (25)
- December 2014 (27)
- November 2014 (26)
- October 2014 (27)
- September 2014 (27)
- August 2014 (31)
- July 2014 (28)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (26)
- March 2014 (26)
- February 2014 (23)
- January 2014 (26)
- December 2013 (27)
- November 2013 (28)
- October 2013 (27)
- September 2013 (27)
- August 2013 (28)
- July 2013 (27)
- June 2013 (24)
- May 2013 (27)
- April 2013 (27)
- March 2013 (26)
- February 2013 (24)
- January 2013 (24)
- December 2012 (27)
- November 2012 (26)
- October 2012 (27)
- September 2012 (25)
- August 2012 (27)
- July 2012 (26)
- June 2012 (26)
- May 2012 (29)
- April 2012 (25)
- March 2012 (27)
- February 2012 (23)
- January 2012 (24)
- December 2011 (27)
- November 2011 (26)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (27)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (27)
- April 2011 (26)
- March 2011 (14)
- February 2011 (24)
- January 2011 (24)
- December 2010 (27)
- November 2010 (26)
- October 2010 (27)
- September 2010 (26)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (26)
- May 2010 (26)
- April 2010 (26)
- March 2010 (27)
- February 2010 (24)
- January 2010 (24)
- December 2009 (27)
- November 2009 (25)
- October 2009 (27)
- September 2009 (26)
- August 2009 (25)
- July 2009 (28)
- June 2009 (22)
- May 2009 (20)
- April 2009 (26)
- March 2009 (26)
- February 2009 (21)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (25)
- October 2008 (28)
- September 2008 (26)
- August 2008 (24)
- July 2008 (27)
- June 2008 (25)
- May 2008 (27)
- April 2008 (26)
- March 2008 (23)
- February 2008 (23)
- January 2008 (23)
- December 2007 (23)
- November 2007 (24)
- October 2007 (27)
- September 2007 (21)
- August 2007 (24)
- July 2007 (24)
- June 2007 (25)
- May 2007 (24)
- April 2007 (27)
- March 2007 (27)
- February 2007 (28)
- January 2007 (28)
- December 2006 (27)
- November 2006 (29)
- October 2006 (30)
- September 2006 (29)
- August 2006 (28)
- July 2006 (30)
- June 2006 (29)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (11)
- December 2005 (1)
- November 2005 (3)
- October 2005 (3)
- September 2005 (6)
- August 2005 (4)
- July 2005 (4)
- June 2005 (4)
- May 2005 (5)
- April 2005 (4)
- March 2005 (5)
- February 2005 (4)
- January 2005 (2)
- December 2004 (4)
- November 2004 (5)
- August 2004 (1)